自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 自治体事例&企業インタビューの記事一覧

自治体事例&企業インタビュー」の記事一覧

障害者への自己表現支援で見出した「コミュニケーションロボット」の可能性
障害者への自己表現支援で見出した「コミュニケーションロボット」の可能性
2023.05.09
総合コールセンター導入のカギは、「人」と「デジタル」の効果的な連携
総合コールセンター導入のカギは、「人」と「デジタル」の効果的な連携
2023.05.09
こどもが主役の「職業体験」が、地域への誇りと愛着を育てる
こどもが主役の「職業体験」が、地域への誇りと愛着を育てる
2023.05.08
地方企業の雇用維持・拡大のカギは、「ICT活用の専門家」による伴走支援
地方企業の雇用維持・拡大のカギは、「ICT活用の専門家」による伴走支援
2023.05.02
「保護者ポータルサイト」の活用で、保護者の利便性が大幅に向上
「保護者ポータルサイト」の活用で、保護者の利便性が大幅に向上
2023.05.02
換気しつつ使える大風量エアコンは、withコロナ時代の体育館に有効
換気しつつ使える大風量エアコンは、withコロナ時代の体育館に有効
2023.05.02
電話交換機のクラウド化により、自治体DX推進への下地ができた
電話交換機のクラウド化により、自治体DX推進への下地ができた
2023.05.02
「リース方式」を活用して、予算と手間を抑えた設備投資を実現
「リース方式」を活用して、予算と手間を抑えた設備投資を実現
2023.05.02
クラウドサービス導入に必要なのは、「不正アクセス防止」と「業務効率化」
クラウドサービス導入に必要なのは、「不正アクセス防止」と「業務効率化」
2023.05.02
郵便物封入は「負担の小さな作業」に。庁内で広がる自動化の恩恵
郵便物封入は「負担の小さな作業」に。庁内で広がる自動化の恩恵
2023.05.02
児童相談に代表される電話応対、DXのカギは「AI音声認識」の活用
児童相談に代表される電話応対、DXのカギは「AI音声認識」の活用
2023.05.01
「AI×電力メーター」で、誰一人取り残さないフレイル対策を
「AI×電力メーター」で、誰一人取り残さないフレイル対策を
2023.05.01
幼児健診予約へのLINE活用で、課内のDXが一気に進み始めた
幼児健診予約へのLINE活用で、課内のDXが一気に進み始めた
2023.04.25
用途特化型の「種類別商品券」で、市の子育て支援を魅力あるものに
用途特化型の「種類別商品券」で、市の子育て支援を魅力あるものに
2023.04.21
民間の知見を集結したEV施策で、災害に強いまちづくりを推進
民間の知見を集結したEV施策で、災害に強いまちづくりを推進
2023.04.21
カスタマイズが可能なアプリで、独自の「ポイント事業」を構築
カスタマイズが可能なアプリで、独自の「ポイント事業」を構築
2023.04.18
EBPMの実践的研修で「持続可能な行政運営」の基盤確立へ
EBPMの実践的研修で「持続可能な行政運営」の基盤確立へ
2023.04.18
「対面とオンライン」両輪の研修で、保育士のキャリアアップを支援すべき
「対面とオンライン」両輪の研修で、保育士のキャリアアップを支援すべき
2023.04.03
「攻めの行政運営」による地方創生に向け、公民連携の推進は不可欠 インタビュー ブランドチャンネル 大阪府  大阪府泉南市 大阪府公民戦略連携デスク 自治体通信48号
「攻めの行政運営」による地方創生に向け、公民連携の推進は不可欠 インタビュー ブランドチャンネル 大阪府 大阪府泉南市 大阪府公民戦略連携デスク 自治体通信48号
2023.03.15
公民連携がもたらす「民」の発想で、職員の固定観念を打ち破ってほしい
公民連携がもたらす「民」の発想で、職員の固定観念を打ち破ってほしい
2023.03.15
公民連携による「共創」を通じて「変わり続ける市役所」を目指す
公民連携による「共創」を通じて「変わり続ける市役所」を目指す
2023.03.15
関係団体を巻き込んで見出した、スマート農業の可能性
関係団体を巻き込んで見出した、スマート農業の可能性
2023.03.15
人とデジタルの効果的な融合で、増加する粗大ごみ受付に対応せよ
人とデジタルの効果的な融合で、増加する粗大ごみ受付に対応せよ
2023.03.15
自動の添付ファイル無害化機能で、職員の業務負担を大幅に軽減
自動の添付ファイル無害化機能で、職員の業務負担を大幅に軽減
2023.03.15
自治体専用ビジネスチャットを導入し、「対話」の組織文化をさらに強固に
自治体専用ビジネスチャットを導入し、「対話」の組織文化をさらに強固に
2023.03.15
足元の施策でEBPMを積み重ね、全庁的なデータリテラシーを向上へ
足元の施策でEBPMを積み重ね、全庁的なデータリテラシーを向上へ
2023.03.13
職員自らの手でアプリを開発し、庁内業務に合わせたDXを推進
職員自らの手でアプリを開発し、庁内業務に合わせたDXを推進
2023.03.09
マイナンバーカードの業務課題は、人とデジタルのBPOで乗り切れ
マイナンバーカードの業務課題は、人とデジタルのBPOで乗り切れ
2023.03.09
誰もがメリットを享受できる施策で、地域のキャッシュレス化を進めよ
誰もがメリットを享受できる施策で、地域のキャッシュレス化を進めよ
2023.03.08
高度なまちづくりを可能にする「交通関連ビッグデータ」の真価
高度なまちづくりを可能にする「交通関連ビッグデータ」の真価
2023.03.08
444件中:1 ~ 30
  • 1
  • 2
  • 3
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
イベント
  • [自治体通信1Dayセミナー] 今更聞けない!?「デジタル田園都市国家構想」を1日で学ぼう!
キャンペーン
  • テクノロジーを活用して行政が直面する課題を解決!「GovTech(行政テック)」 トレンドレポートを無料でプレゼント!
  • 自治体通信×TECHBLITZ 「ゼロカーボン・シティ」トレンドレポートを無料でプレゼント!
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 「帳票入力/郵便関連業務」のお役立ち資料3選