自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. その他(住民窓口・市民対応)の記事一覧

その他(住民窓口・市民対応)」の記事一覧

行政文書の素案作成をAIに任せ、職員が住民に寄り添う環境を整える
行政文書の素案作成をAIに任せ、職員が住民に寄り添う環境を整える
2023.09.07
使いやすいRPAの導入で実現した、職員の業務時間削減とDX意識の醸成
使いやすいRPAの導入で実現した、職員の業務時間削減とDX意識の醸成
2023.08.11
事務局運営を一括委託することで、多岐にわたる給付業務を着実に遂行
事務局運営を一括委託することで、多岐にわたる給付業務を着実に遂行
2023.07.25
業務負担が深刻化する電話対応、解決のカギは「自動音声案内」の活用
業務負担が深刻化する電話対応、解決のカギは「自動音声案内」の活用
2023.06.15
総合コールセンター導入のカギは、「人」と「デジタル」の効果的な連携
総合コールセンター導入のカギは、「人」と「デジタル」の効果的な連携
2023.05.09
児童相談に代表される電話応対、DXのカギは「AI音声認識」の活用
児童相談に代表される電話応対、DXのカギは「AI音声認識」の活用
2023.05.01
人とデジタルの効果的な融合で、増加する粗大ごみ受付に対応せよ
人とデジタルの効果的な融合で、増加する粗大ごみ受付に対応せよ
2023.03.15
足元の施策でEBPMを積み重ね、全庁的なデータリテラシーを向上へ
足元の施策でEBPMを積み重ね、全庁的なデータリテラシーを向上へ
2023.03.13
マイナンバーカードの業務課題は、人とデジタルのBPOで乗り切れ
マイナンバーカードの業務課題は、人とデジタルのBPOで乗り切れ
2023.03.09
BPRの意識を浸透させてこそ、「変革の時代」を生き抜く組織になれる
BPRの意識を浸透させてこそ、「変革の時代」を生き抜く組織になれる
2022.10.25
オンライン申請と連携窓口の融合で、住民を「待たせない」窓口を実現
オンライン申請と連携窓口の融合で、住民を「待たせない」窓口を実現
2022.06.28
「誰一人取り残さない」窓口対応を、AI翻訳と遠隔通訳の併用で実現へ
「誰一人取り残さない」窓口対応を、AI翻訳と遠隔通訳の併用で実現へ
2022.06.03
『LINE』を介した来庁予約で、窓口の混雑解消を実現
『LINE』を介した来庁予約で、窓口の混雑解消を実現
2021.12.17
「非対面型DXソリューション」で、コロナ時代の窓口体制確立を急げ
「非対面型DXソリューション」で、コロナ時代の窓口体制確立を急げ
2021.12.17
市民が使い慣れた『LINE』で、24時間体制の通報受付を実現
市民が使い慣れた『LINE』で、24時間体制の通報受付を実現
2021.09.17
引越しに伴う住民手続きの混雑を「住民目線」のDXで解消させる
引越しに伴う住民手続きの混雑を「住民目線」のDXで解消させる
2021.09.17
オンライン化を見すえた、窓口業務のシステム構築を急げ
オンライン化を見すえた、窓口業務のシステム構築を急げ
2021.07.28
いま庁舎の窓口現場で求められる、新型コロナウイルス感染症の対策
いま庁舎の窓口現場で求められる、新型コロナウイルス感染症の対策
2020.05.27
イベント
  • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
  • 外部DX専門人材活用のメリットおよび内閣官房新設制度説明会
  • 9月27日(水) 恋愛促進と出会いの多様化 マッチングアプリ「ペアーズ」による自治体向けサービス紹介セミナー
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
キャンペーン
  • 自治体通信 事例ライブラリー 避難所運営の改善策特集
  • 自治体通信 事例ライブラリー 活発化・多様化する議会運営特集
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選