自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. プレスリリース・コラム
  3. 【栃木市、四街道市など講演多数】地方公共団体における女性活躍・働き方改革の推進に関する取組をサポートします

【栃木市、四街道市など講演多数】地方公共団体における女性活躍・働き方改革の推進に関する取組をサポートします

【栃木市、四街道市など講演多数】地方公共団体における女性活躍・働き方改革の推進に関する取組をサポートします
この記事の配信元
MS&ADインターリスク総研株式会社
MS&ADインターリスク総研株式会社



これまでの日本では、「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という性別役割分担意識がありました。
しかし、共働き世帯の増加に伴い、2016年頃から上記意識についての変化(反対派が賛成派を上回る)がみられます。

「夫は外で働き,妻は家庭を守るべきである」という考え方に関する意識(男女別)


時間制約がある職員も含め、全ての職員が十分な能力を発揮できるようにするためには、女性の問題にするのではなく組織として働き方に関する価値観や意識を変革していくことが求められています。


MS&ADインターリスク総研では、自治体様の女性活躍および働き方改革を推進していくための研修・セミナーをご準備しています。様々なライフステージにある職員のみなさまが、自分らしく働き続けていくためのポイントと対策を解説します。
セミナーでは女性活躍の推進ポイントを解説するだけでなく、ワークライフバランスを進めていくためのポイントや対策、共働き家庭の働き方の工夫やヒントなど実例を交えながらQOLと高めるためのポイントと対策についてお伝えします。

自治体様の実態に合わせたカスタマイズも可能(ご相談ください)です。

<目次例>
女性が輝く社会とは?
働く女性を取り巻く環境
仕事と家庭を両立するヒント
身近に潜むアンコンシャスバイアス*
QOL向上を目指すために

*アンコンシャスバイアス・・・「無意識の思い込みや偏見」を指します


各自治体様でのご講演を多数行っています。お気軽にお問い合わせください。

自治体様ご支援実績

2023年6月1日現在の実績(例)は下記のとおりです。
○栃木市(栃木県) ○鹿沼市(栃木県) ○四街道市(千葉県)
○南足柄市(神奈川県) ○伊豆市(静岡県)

まずはお気軽にお問合せください。

MS&ADインターリスク総研株式会社
設立1993年1月4日
資本金3億3000万円
代表者名一本木 真史
本社所在地

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス(10~11階)

事業内容

コンサルティング
受託調査研究
セミナーの開催 / 講師派遣
出版

URLhttps://www.irric.co.jp/

本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

イベント
  • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
  • 自治体通信1Dayセミナー 自治体DXの最新事情 庁内業務・情報セキュリティ対策編 2024.1.22(月) 9:30~16:30 ※2部制
  • 自治体通信1Dayセミナー アーカイブ動画無料配信
  • 無料ウェビナー ~サステナブルツーリズム実現に向けて~ 観光テック最新事例 12/6(水) 13:00 start
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
キャンペーン
  • 自治体通信 事例ライブラリー 予算編成に欠かせないEBPM特集
  • 自治体通信 事例ライブラリー 持続可能な観光・ツーリズム特集
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選