自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 神奈川県の記事一覧

神奈川県」の記事一覧

障害者への自己表現支援で見出した「コミュニケーションロボット」の可能性
障害者への自己表現支援で見出した「コミュニケーションロボット」の可能性
2023.05.09
茅ヶ崎市のLINE公式アカウントに、モビルスの自治体向けソリューション「情報配信サービス」を提供
茅ヶ崎市のLINE公式アカウントに、モビルスの自治体向けソリューション「情報配信サービス」を提供
2023.04.20
自治体専用ビジネスチャットを導入し、「対話」の組織文化をさらに強固に
自治体専用ビジネスチャットを導入し、「対話」の組織文化をさらに強固に
2023.03.15
【自治体LINE活用 成功事例】 横浜市|LINE公式アカウント機能拡充で友だち数47万人を超える。 セグメント情報配信機能導入で、市民の利便性向上と職員の業務省力化を実現
【自治体LINE活用 成功事例】 横浜市|LINE公式アカウント機能拡充で友だち数47万人を超える。 セグメント情報配信機能導入で、市民の利便性向上と職員の業務省力化を実現
2023.03.12
職員自らの手でアプリを開発し、庁内業務に合わせたDXを推進
職員自らの手でアプリを開発し、庁内業務に合わせたDXを推進
2023.03.09
誰でも食べやすい「備蓄ゼリー」で、被災直後の混乱期を乗り越えよ
誰でも食べやすい「備蓄ゼリー」で、被災直後の混乱期を乗り越えよ
2023.01.20
【平塚市】郵便局に設置される統合端末向け液晶ペンタブレットの事例
【平塚市】郵便局に設置される統合端末向け液晶ペンタブレットの事例
2022.11.15
川崎市と学校施設のさらなる有効活用に向けた実証実験に関する協定を締結
川崎市と学校施設のさらなる有効活用に向けた実証実験に関する協定を締結
2022.10.26
神奈川県鎌倉市 ヤマハ発動機/鎌倉女子大学/ヤマハミュージックジャパン 初めてのコラボ企画を「鎌倉リビングラボ DAY 2022」で開催
神奈川県鎌倉市 ヤマハ発動機/鎌倉女子大学/ヤマハミュージックジャパン 初めてのコラボ企画を「鎌倉リビングラボ DAY 2022」で開催
2022.10.13
【特別映像】横浜市新市庁舎移転プロジェクト|来庁者の利便性と組織力の向上を目指した新庁舎
【特別映像】横浜市新市庁舎移転プロジェクト|来庁者の利便性と組織力の向上を目指した新庁舎
2022.09.26
子育てに特化した便利な商品券で、あらゆる育児世帯を手厚く応援
子育てに特化した便利な商品券で、あらゆる育児世帯を手厚く応援
2022.08.29
自治体におけるフリーアドレスの働き方と先進事例
自治体におけるフリーアドレスの働き方と先進事例
2022.08.22
横須賀市上下水道局|自走・自律型で取り組むオフィス改革事例
横須賀市上下水道局|自走・自律型で取り組むオフィス改革事例
2022.07.25
マイナンバーカードの更新申請を「書かない×迅速な」窓口で対応
マイナンバーカードの更新申請を「書かない×迅速な」窓口で対応
2022.07.12
デジタルの活用で協働の輪を広げ、SDGsに資する活動を生み出す
デジタルの活用で協働の輪を広げ、SDGsに資する活動を生み出す
2022.07.12
シームレスなシステム連携が、DX推進を成功に導く
シームレスなシステム連携が、DX推進を成功に導く
2022.07.08
「経済と福祉の再生」によって実現する「誰も一人にさせないまち」の理念
「経済と福祉の再生」によって実現する「誰も一人にさせないまち」の理念
2022.06.30
【自治体DXセミナー】業務効率化と誰も取り残さないデジタル化を両立するオンライン窓口とは?
【自治体DXセミナー】業務効率化と誰も取り残さないデジタル化を両立するオンライン窓口とは?
2022.06.17
川崎市 x CTC オンデマンド交通の実証実験を行いました
川崎市 x CTC オンデマンド交通の実証実験を行いました
2022.06.17
高精度な水位予測システムの導入で、河川の氾濫を未然に防ぐ体制を構築
高精度な水位予測システムの導入で、河川の氾濫を未然に防ぐ体制を構築
2022.05.16
市民目線による納付方法の多様化を、公金徴収率向上につなげる
市民目線による納付方法の多様化を、公金徴収率向上につなげる
2022.03.29
液晶ペンタブレットを活用した消防同意の審査業務 電子化実証事例
液晶ペンタブレットを活用した消防同意の審査業務 電子化実証事例
2022.03.22
森林に広がる樹木病害の状況を、ドローンで網羅的かつ詳細に捕捉
森林に広がる樹木病害の状況を、ドローンで網羅的かつ詳細に捕捉
2022.02.15
引越しに伴う住民手続きの混雑を「住民目線」のDXで解消させる
引越しに伴う住民手続きの混雑を「住民目線」のDXで解消させる
2021.09.17
自治体間連携×業務標準化で、生産性向上の効果を最大化する
自治体間連携×業務標準化で、生産性向上の効果を最大化する
2021.08.02
30種以上のキャッシュレス決済も、単一の窓口で簡単に導入できる
30種以上のキャッシュレス決済も、単一の窓口で簡単に導入できる
2021.07.28
職員が使える「Web申請サービス」が、自治体DX推進の原動力に
職員が使える「Web申請サービス」が、自治体DX推進の原動力に
2021.07.28
向こう10年のロードマップを掲げ、「世界が憧れるまち“小田原”」を目指す
向こう10年のロードマップを掲げ、「世界が憧れるまち“小田原”」を目指す
2021.07.06
液晶ペンタブレットを統合端末向け入力ディスプレイとして活用
液晶ペンタブレットを統合端末向け入力ディスプレイとして活用
2021.06.04
自治体サイトの豊富な情報量と使いやすさを一元的な管理で両立させる方法【横浜市の取組事例】
自治体サイトの豊富な情報量と使いやすさを一元的な管理で両立させる方法【横浜市の取組事例】
2021.03.23
41件中:1 ~ 30
  • 1
  • 2
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
イベント
  • [自治体通信1Dayセミナー] 今更聞けない!?「デジタル田園都市国家構想」を1日で学ぼう!
キャンペーン
  • テクノロジーを活用して行政が直面する課題を解決!「GovTech(行政テック)」 トレンドレポートを無料でプレゼント!
  • 自治体通信×TECHBLITZ 「ゼロカーボン・シティ」トレンドレポートを無料でプレゼント!
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 「帳票入力/郵便関連業務」のお役立ち資料3選