
株式会社トラストバンク
自立した持続可能な地域をつくる

株式会社トラストバンク
自立した持続可能な地域をつくる
多くの地域では、「ヒト」「モノ」「お金」「情報」が十分に循環せずに、域外から入ってくるお金が少なくなっているだけでなく、域外に流出するお金が多い状態です。それらを日本中に循環させ、地域内循環を生み出すことがビジョンである「自立した持続可能な地域」に繋がると考え、日本最大級のふるさと納税総合サイト"ふるさとチョイス"を運営している「ふるさと納税事業」や、自治体職員の仕事の効率化を支援し、付加価値の高い住民サービスの提供に繋げる「パブリテック事業」、エネルギーの地産地消を推進する「エネルギー事業」、地域内経済の活性化を推進する「地域通貨事業」など、多角的な事業を積極的に展開しています。
- 自治体通信の
掲載記事 - ソリューションの
詳細

自治体専用チャットツールの活用が、住民サービス向上の新たな一手に
2023.08.04
DX推進が急務となるなか、その第一歩として、まずは職員間の情報連携の円滑化に着手する自治体が増えている。チャットツールの導入はその代表的な手段といえる。そうしたなか、北上市(岩手県)では、LGWAN環境とインターネット環境の両方から使用できる「自治体専用ビジネスチャット」を導入し、大きな効果を上げているという。この取り組みを主導した同市担当者2人に、導入の経緯やその効果などについて詳しく聞いた。

自治体専用ビジネスチャットを導入し、「対話」の組織文化をさらに強固に
2023.03.15
山形県

県庁職員の「新しい働き方」を支える、自治体専用ビジネスチャットの実力
2022.10.24
今般のコロナ禍による環境変化は、自治体が推進してきたDXの取り組みに大きな勢いを与えている。庁内における情報連携の効率化・円滑化を図るビジネスチャットの活用もその代表的な動きと言えよう。富山県もそうした自治体のひとつで、自治体専用ビジネスチャットの導入によって、大きな効果を実感しているという。同県担当者2人に、導入の経緯やその効果などについて聞いた。
ダウンロード可能な
サービス概要・資料
サービス概要・資料

自治体専用チャット「LoGoチャット」
サービス名 | 自治体専用チャット「LoGoチャット」 |
---|---|
サービス概要 | LoGoチャットは、全国半数以上の自治体様にご利用いただいているLGWAN-ASPを活用してLGWANとインターネットの双方から接続可能な自治体専用ビジネスチャットです。 |

ノーコード電子申請「LoGoフォーム」
サービス名 | ノーコード電子申請「LoGoフォーム」 |
---|---|
サービス概要 | LoGoフォームは、LGWANとインターネット双方の環境で、専門的な知識がなくても簡単に申請・申込や予約フォーム等が作成でき、迅速に集計とグラフ化ができる電子申請サービスです。 |
「株式会社トラストバンク」
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
\たった1分で完了!/
会社概要
設立 | 2012年4月2日 |
---|---|
資本金 | 1億2,224万3,816円 |
代表者名 | 川村 憲一 |
本社所在地 | 〒150-6139 |
事業内容 | ◆ふるさと納税事業 |
URL | https://www.trustbank.co.jp/ |