
株式会社キッツエスジーエス
SGSは水で社会に貢献する
- ソリューションの
詳細 - 投稿記事
&ブログ

可搬式膜ろ過装置『アクアレスキュー』
移動できる浄水場
- 公共インフラ上下水道
- 防災・危機管理発災時対応
- 学校教育・生涯学習教育施設
サービスの特徴
1台でさまざまな水源から取水し、水道水の水質基準をクリアする水を造る可搬式浄水装置です。無人化された全自動システムで、らくらくメンテナンスを実現しました。
導入実績
全国水道事業体

災害時、近くのさまざまな水を安全な水に!
安心をもっと身近に「災害用浄水装置」
- 公共インフラ上下水道
- 防災・危機管理発災時対応
- 学校教育・生涯学習教育施設
サービスの特徴
災害発生時に素早く大量に安全な水を供給できる可搬式の浄水装置です。災害時には飲料水はもちろんのこと生活用水の確保も重要なポイントです。本装置が災害時のライフラインを確保します。
導入実績
全国水道事業体

小規模水道施設の様々な課題を解決します!
高性能でコンパクトな浄水処理装置
- 公共インフラ上下水道
- 防災・危機管理発災時対応
- 学校教育・生涯学習教育施設
サービスの特徴
小規模水道施設の多くは給水人口の減少、施設の老朽化、原水悪化、クリプトなどにより安全・安心な水供給が危ぶまれています。アクアシリーズは小規模水道の頼れる強い味方です。
導入実績
全国水道事業体
.png)
困った時には連絡を!緊急対応いたします!
浄水処理装置(アクアシリーズ)レンタル
- 公共インフラ上下水道
- 防災・危機管理発災時対応
- 学校教育・生涯学習生涯学習
サービスの特徴
災害時の給水拠点、既設水源の水質悪化時、浄水場改修時の代替え運転など
様々な場面でアクアシリーズをレンタルし、お客様の問題を解決します!
様々な場面でアクアシリーズをレンタルし、お客様の問題を解決します!
導入実績
全国水道事業体

災害時でもいつでも駆けつけます!
令和6年能登半島地震の支援活動
- 公共インフラ上下水道
- 防災・危機管理発災時対応
- 学校教育・生涯学習生涯学習
サービスの特徴
出発の翌日には現地到着し、給水を開始。
医療支援拠点や住民の皆様の生活用水として活用し、自衛隊が設営するお風呂にも使用しました。
医療支援拠点や住民の皆様の生活用水として活用し、自衛隊が設営するお風呂にも使用しました。
導入実績
全国水道事業体
会社概要
設立 | 1947年1月28日 |
---|---|
資本金 | 9030万円 |
代表者名 | 代表取締役 小田 仁志 |
本社所在地 | 本社及び生産工場 |
事業内容 | 流体制御装置の総合メーカーである株式会社キッツのグループ会社です。水道インフラにかかわる最適な製品・ソリューションを提供します。 |
URL | https://www.kitzsgs.co.jp/ |