
transcosmos online communications株式会社
行政のLINE活用を支援、住民の利便性向上と業務効率化を実現

transcosmos online communications株式会社
行政のLINE活用を支援、住民の利便性向上と業務効率化を実現
自治体のDXを支援するLINEアカウント運用ツール「KANAMETO(カナメト)」を開発・販売・提供しています。セグメント配信、アンケート、QAチャットボット、チャット相談の情報配信・案内機能のほか、防災・安全対策、子育て支援、窓口・来庁予約など自治体特有の課題解決に特化したソリューションをご用意しています。自治体のLINE活用に必要な機能をオールインワンで提供し、住民の利便性向上と職員工数の削減を両立することができます。
支援企業独自の投稿コンテンツ有
- 自治体通信の
掲載記事 - ソリューションの
詳細 - 投稿記事
&ブログ

LINEと「拡張ツール」の導入で、災害に備えた情報伝達手段を増強
2023.01.19
災害や防災に関する情報をより多くの住民へ確実に伝えるため、複数のコミュニケーションツールを用いて情報伝達の多重化を図る自治体が増えている。村上市(新潟県)もそうした自治体のひとつで、令和4年度にはLINEで災害情報を発信する仕組みを構築。その仕組みについて、同市の八藤後氏は「情報伝達手段の多重化にとどまらない、大きな成果を得られている」と語る。取り組みの詳細を同氏に聞いた。

住民に普段使いされるLINEが、部署を越えたDXの共通基盤に
2022.03.31

『LINE』を介した来庁予約で、窓口の混雑解消を実現
2021.12.17
日々さまざまな住民サービスを提供する自治体において、住民の来庁を伴う受付業務は多い。コロナ禍の昨今は、窓口での「密」を回避するため、予約制を取り入れるケースも増えている。こうしたなか、三島市(静岡県)では、来庁予約をSNSの『LINE』上で実現し、一部手続きを予約制に移行した。取り組みの詳細について、同市担当者の杉山氏と渡邉氏に聞いた。
ダウンロード可能な
サービス概要・資料
サービス概要・資料
.png.webp&w=3840&q=75)
LINEで適切な情報配信・セグメント配信
サービス名 | LINEで適切な情報配信・セグメント配信 |
---|---|
サービス概要 | KANAMETOは、LINEユーザの属性に合わせたセグメント配信や問合せに自動応答できるチャットボットの導入によって、より住民から求められる効果的な情報配信を実現するサービスです。 |
行政カテゴリ | 広報・広聴、住民生活・安全 |
導入実績 | 日本全国200を超える自治体様に導入済、デジ田推進交付金を活用した導入実績あり ※2023年8月末時点 |

LINEを活用した予約の受付・管理
サービス名 | LINEを活用した予約の受付・管理 |
---|---|
サービス概要 | LINE公式アカウントで各事業の予約受付やキャンセル処理を行うサービス。住民はLINEからいつでも手軽に予約申込や予約の確認・変更ができ、住民の利便性向上と業務効率化を実現します。 |
行政カテゴリ | 情報システム、総務・人事、住民生活・安全 |
導入実績 | 全国30以上の自治体(北海道紋別市様、山形県酒田市様、茨城県水戸市様、神奈川県藤沢市様、新潟県妙高市様、長野県辰野町様、静岡県三島市様、三重県明和町様、福岡県飯塚市様、熊本県荒尾市様など) |
.png.webp&w=3840&q=75)
LINEによる通報受付と防災メール連携
サービス名 | LINEによる通報受付と防災メール連携 |
---|---|
サービス概要 | LINEを活用して住民から地域安全に関する通報を受け付けるソリューションや、防災・防犯メールをLINEでメッセージ配信する機能を提供し、安全安心で快適な地域づくりをサポートします。 |
行政カテゴリ | 防災・危機管理、住民生活・安全 |
導入実績 | 導入実績 東京都武蔵野市、大阪府枚方市、愛媛県松山市等90以上の自治体 ※2023年9月末時点 |
.png.webp&w=3840&q=75)
LINEで子育て支援情報を効果的に配信
サービス名 | LINEで子育て支援情報を効果的に配信 |
---|---|
サービス概要 | LINE公式アカウントに、子どもの年齢に合わせたセグメント配信、給付金・手続きの疑問を解決するチャットボット、相談・イベントの予約受付を導入。出産・子育て応援交付金に活用に最適。 |
行政カテゴリ | 子ども・子育て |
導入実績 | 神奈川県鎌倉市様、静岡県三島市様、静岡県御前崎市様、愛知県豊田市様、熊本県荒尾市様、鹿児島県奄美市様など |
「transcosmos online communications株式会社」
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
\たった1分で完了!/
会社概要
設立 | 2016年5月20日 |
---|---|
資本金 | 3億7400万円 |
代表者名 | 貝塚 洋 |
本社所在地 | 〒170-8630 |
事業内容 | transcosmos online communicationsは、トランスコスモス株式会社とLINE株式会社の合弁会社として2016年5月に設立されました。2017年10月には米国セールスフォース・ドットコムの投資部門であるSalesforce Venturesからも出資を受けています。LINEのプラットフォーム・ユーザー基盤とトランスコスモスの営業・開発力などを活かし、行政と住民のより良い関係構築を実現する様々なソリューション・サービスの提供に向けて取り組むGovTechベンチャーです。2017年9月にはLINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」を開発、販売を開始しています。 |
URL | https://transcosmos-online.com/ |