自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 東京都の記事一覧

東京都」の記事一覧

東京都の11団体が参加する共同調達において電子契約サービス「クラウドサイン」を採択 〜自治体導入シェア80%超※1 となり、全国の電子契約化を推進〜
東京都の11団体が参加する共同調達において電子契約サービス「クラウドサイン」を採択 〜自治体導入シェア80%超※1 となり、全国の電子契約化を推進〜
2023.05.17
自治体通信オンライン
東京都が契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の試行運用をスタート〜東京都の電子契約化に向けた検証を開始〜
2023.05.09
電話交換機のクラウド化により、自治体DX推進への下地ができた
電話交換機のクラウド化により、自治体DX推進への下地ができた
2023.05.02
自治体通信オンライン
荒川区LINE公式アカウントにモビルスの自治体向けソリューション 「有人チャットによる相談サービス」が採用
2023.04.20
毎日2時間かかっていた集計作業を15分に短縮し、 職員を増員することなく対応が可能 平均を上回る交付率向上の後押しに
毎日2時間かかっていた集計作業を15分に短縮し、 職員を増員することなく対応が可能 平均を上回る交付率向上の後押しに
2023.03.07
GIGAスクール時代のお悩みを解決!児童・生徒用デスク拡張ツール「つくえ+(つくえたす)」導入事例
GIGAスクール時代のお悩みを解決!児童・生徒用デスク拡張ツール「つくえ+(つくえたす)」導入事例
2023.02.20
板橋区立上板橋第二中学校|「教科センター方式」で子どもたちの学びに向かう姿勢を育む
板橋区立上板橋第二中学校|「教科センター方式」で子どもたちの学びに向かう姿勢を育む
2023.01.17
【東京都・大阪府などで実績多数】すべての介護事業者様に義務付けられたBCP策定(自然災害および感染症)をしっかりサポートします
【東京都・大阪府などで実績多数】すべての介護事業者様に義務付けられたBCP策定(自然災害および感染症)をしっかりサポートします
2022.12.08
金融機関への調査依頼を自動化し、預貯金照会システムの利便性を向上
金融機関への調査依頼を自動化し、預貯金照会システムの利便性を向上
2022.12.07
AIを活用した検索ツールの導入で、戸籍届書の処理時間を大幅に削減
AIを活用した検索ツールの導入で、戸籍届書の処理時間を大幅に削減
2022.12.06
東京都中央区 「東京スクエアガーデン」のクリスマスツリー点灯式に、ヤマハ「おとまち」発の女性だけのビッグバンドが登場!
東京都中央区 「東京スクエアガーデン」のクリスマスツリー点灯式に、ヤマハ「おとまち」発の女性だけのビッグバンドが登場!
2022.11.24
介護事業所への連絡手段を刷新し、より確実な情報連携を実現
介護事業所への連絡手段を刷新し、より確実な情報連携を実現
2022.11.01
住民情報は個人情報に準ずる重要データ 可能な限りセキュリティ対策を
住民情報は個人情報に準ずる重要データ 可能な限りセキュリティ対策を
2022.10.28
「空電プッシュ for LGWAN」と税システム専用端末との合わせ技で、より安全にSMSでの住民連絡を実施
「空電プッシュ for LGWAN」と税システム専用端末との合わせ技で、より安全にSMSでの住民連絡を実施
2022.10.28
「手軽なSMS送信」で「手厚い母子支援」を実現!スマホ世代の“電話離れ”課題を空電プッシュで解消した府中市の取り組み
「手軽なSMS送信」で「手厚い母子支援」を実現!スマホ世代の“電話離れ”課題を空電プッシュで解消した府中市の取り組み
2022.10.28
空電プッシュが保険料の収納率と特定健診の受診率の向上に貢献。SMSによる「非対面かつ直接的」な情報発信でコロナ禍の課題をクリア
空電プッシュが保険料の収納率と特定健診の受診率の向上に貢献。SMSによる「非対面かつ直接的」な情報発信でコロナ禍の課題をクリア
2022.10.28
コロナ陽性者急増の危機でも「空電プッシュ」で即日連絡が可能に。LGWAN対応、シンプルなUIでスムーズに導入
コロナ陽性者急増の危機でも「空電プッシュ」で即日連絡が可能に。LGWAN対応、シンプルなUIでスムーズに導入
2022.10.28
督促状や催告書をお送りしたことをSMSでお知らせ!確実な連絡で税金の納付率アップを実現する
督促状や催告書をお送りしたことをSMSでお知らせ!確実な連絡で税金の納付率アップを実現する
2022.10.28
【公務部門ワークスタイル改革研究会主催】共創ウェビナー 10月26日(水)16時~
【公務部門ワークスタイル改革研究会主催】共創ウェビナー 10月26日(水)16時~
2022.10.27
BPRの意識を浸透させてこそ、「変革の時代」を生き抜く組織になれる
BPRの意識を浸透させてこそ、「変革の時代」を生き抜く組織になれる
2022.10.25
特殊な素材を使ったカラー舗装で、安全性と景観に優れた歩道を整備
特殊な素材を使ったカラー舗装で、安全性と景観に優れた歩道を整備
2022.10.13
聴覚障がい者への情報提供を強化し、「わかりやすく、開かれた議会」を追求
聴覚障がい者への情報提供を強化し、「わかりやすく、開かれた議会」を追求
2022.10.07
住民サービスをLINEに実装し、「真のDX成功例」を生み続ける
住民サービスをLINEに実装し、「真のDX成功例」を生み続ける
2022.10.06
煩雑なファイルの無害化を、システムを使ってワンクリックで実現する方法
煩雑なファイルの無害化を、システムを使ってワンクリックで実現する方法
2022.09.05
「可変性」をキーワードにした自治体DX時代の窓口改善ソリューション
「可変性」をキーワードにした自治体DX時代の窓口改善ソリューション
2022.08.22
TikTok、渋谷区・TikTokクリエイターと連携のもと、世界に向けて渋谷の魅力を発信するショートムービーを制作!7/15より順次公開
TikTok、渋谷区・TikTokクリエイターと連携のもと、世界に向けて渋谷の魅力を発信するショートムービーを制作!7/15より順次公開
2022.07.16
TikTok、ショートムービーを活用した渋谷区の魅力発信に関するトークイベントを7月16日 14:30からMIYASHITA PARKで開催
TikTok、ショートムービーを活用した渋谷区の魅力発信に関するトークイベントを7月16日 14:30からMIYASHITA PARKで開催
2022.07.13
住民を自然災害から守るため、全国規模で見直されている防災服
住民を自然災害から守るため、全国規模で見直されている防災服
2022.07.08
働き方改革・災害対策につながる「可変性」のある会議室づくり|豊島区総務部人事課会議室実証実験紹介
働き方改革・災害対策につながる「可変性」のある会議室づくり|豊島区総務部人事課会議室実証実験紹介
2022.06.09
「誰一人取り残さない」窓口対応を、AI翻訳と遠隔通訳の併用で実現へ
「誰一人取り残さない」窓口対応を、AI翻訳と遠隔通訳の併用で実現へ
2022.06.03
67件中:1 ~ 30
  • 1
  • 2
  • 3
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
イベント
  • [自治体通信1Dayセミナー] 今更聞けない!?「デジタル田園都市国家構想」を1日で学ぼう!
キャンペーン
  • テクノロジーを活用して行政が直面する課題を解決!「GovTech(行政テック)」 トレンドレポートを無料でプレゼント!
  • 自治体通信×TECHBLITZ 「ゼロカーボン・シティ」トレンドレポートを無料でプレゼント!
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 「帳票入力/郵便関連業務」のお役立ち資料3選