
トーテックアメニティ株式会社
トーテックアメニティは自治体様の情報戦略をサポートします。

トーテックアメニティ株式会社
トーテックアメニティは自治体様の情報戦略をサポートします。
トーテックアメニティでは地域の皆様が安心快適に暮らせる様に【住民情報システム・介護福祉関連システム・健康管理システム・介護予防事業分析サービス・図書館情報システム・学校給食システム・自治体様向けグループウェア・施設予約システム・その他局部、外郭団体システム】等、様々なソリューションでサポート。 自治体の皆様のお悩みを解決する為に"システムコンサルティングから開発、運用、サポート”にいたるまで一貫したソリューションを提供致します。
当社は多くの自治体様に導入実績をもち、各種セミナー等も随時開催していますので皆様是非ご参加ください。
- 自治体通信の
掲載記事 - ソリューションの
詳細

介護予防情報の共有ツールで、地域包括ケアを必要な人に届ける
2023.09.12
自治体を中心に、地域全体で生活支援・介護予防サービスの充実を図る「生活支援体制整備事業」。その推進に当たっては、生活支援コーディネーター(以下、SC)との情報連携をいかに効率化し、サロンや通いの場といった「社会資源」の存在を周知するかが課題となっている。そうしたなか、入間市(埼玉県)は、社会資源の施設情報をオンライン上に集約し、より確実に利用者へ届ける仕組みを構築した。取り組みの詳細を同市担当者に聞いた。

介護事業所への連絡手段を刷新し、より確実な情報連携を実現
2022.11.01
自治体における介護保険事業の主管部署では、域内の介護事業所に対する連絡業務が日々、発生している。そこでは、伝達漏れのない確実な情報共有を図るうえで、通知の既読確認などに職員が多くの労力を割いているケースが少なくない。こうしたなかで八王子市(東京都)は、連絡手段に専用のWebサイトを使い、情報をより確実に伝達できる体制を整えたという。取り組みの詳細について、同市担当者に聞いた。

介護予防情報を網羅的に発信し、地域包括ケアの拡充につなげる
2022.02.22
地域包括ケアシステムの拡充を目指す自治体においては、住民やボランティア、民間企業などが提供する「インフォーマルサービス」をいかに周知し、利用促進につなげるかが課題となっている。こうしたなかで西尾市(愛知県)では、インフォーマルサービスの最新情報をWebサイトに集約し、より確実に利用者らに届ける仕組みを構築した。取り組みの詳細について、同市長寿課の髙須氏と杉浦氏に聞いた。
ダウンロード可能な
サービス概要・資料
サービス概要・資料

地域包括ケアに関する情報発信
サービス名 | 地域包括ケアに関する情報発信 |
---|---|
サービス概要 | 当社が提供する「けあプロ・navi」では、自治体に代わって地域資源情報の収集・更新を実施しているのです。 |
「トーテックアメニティ株式会社」
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
\たった1分で完了!/
会社概要
設立 | 1971年5月20日 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
代表者名 | 代表取締役社長 坂井 幸治 |
本社所在地 | 〒451-0045 |
事業内容 | ◆システム設計、各種アプリケーション開発、ネットワーク構築、インターネット導入サービス、ネットワーク運用・保守、各種ソフトウェアの受託開発 ほか |
URL | https://www.totec.jp/ |