
シュア・ジャパン株式会社
冴えわたる明瞭な音声が、自治体の働き方を変える。

シュア・ジャパン株式会社
冴えわたる明瞭な音声が、自治体の働き方を変える。
シュア・ジャパン株式会社は、まもなく創業100年を迎える音響機器メーカーShureの日本法人です。革新的な技術と信頼性を象徴するマイクロホン製品は、世界中で歴史的な瞬間を飾る数々のスピーチやコンサートで、20世紀から今なおその一翼を担っています。 行政機関や自治体で採用されているShureの会議音響ソリューションは災害対策室の通信設備から庁舎ホールの拡声設備、議場や委員会室の専用会議システムから議事録文字起こし用システム、また庁内会議室のオンライン会議設備まで、盤石の信頼性と高い性能をご評価いただいています。
- 自治体通信の
掲載記事 - ソリューションの
詳細

会議録作成業務を効率化するため、重要なのはマイクの「音質」だった
2023.09.13
自治体DX推進の機運を背景に、多くの業務でシステム導入による効率化が追求されている。なかでも、会議録の作成業務は、多くの自治体職員の間で業務負担の代表例とされており、システムによる自動化を模索する自治体は少なくない。その際、業務改善のカギとなるのは、録音データの音質であるという。東神楽町(北海道)もそこに気づいた自治体のひとつであり、このほどマイクシステムを刷新した。同町総務課の深田氏に、その経緯と効果を聞いた。

住民サービスの向上にもつながる「高音質マイク」による業務改善効果
2023.08.10
コロナ禍を経て、オンライン会議の増加やソーシャルディスタンスの確保など、自治体における会議の在り方が変わるなか、注目されているのが「音」の重要性である。感染症対策や会議運営の効率化に加え、会議録作成の負担軽減といった観点からも、「会議における音質を改善したい」と考える自治体が増えている。瀬戸内町(鹿児島県)もそうした自治体のひとつであり、このほどマイクシステムを刷新したという。同町議会事務局局長の長氏に、その経緯と効果を聞いた。

「地方」にあってこそさらに実感する、オンライン会議での「音の重要性」
2022.09.27
コロナ禍を機に自治体DXは急速に進み、職員の働き方は大きく変わりつつある。会議や議会のオンライン化はその最たる例であり、とりわけ都市部から距離を隔てた自治体では、業務効率向上に大きく寄与している。そうした自治体のひとつである徳之島の天城町(鹿児島県)では、オンライン会議の効率的な運営に向けて、「音」の重要性に着目し、会議用音響システムを刷新したという。同町担当者の記原氏に、システム刷新の経緯とその効果について聞いた。
ダウンロード可能な
サービス概要・資料
サービス概要・資料

高精度な議事録作成をサポート
サービス名 | 高精度な議事録作成をサポート |
---|---|
サービス概要 | 収音能力の優れたマイクと音声認識システムを組み合わせ、高精度な議事録作成を支援し業務効率改善に貢献します。 マイクの種類は4種類あり、多様な会議スタイルにフィットします。 |

音声品質の向上がもたらす業務改革
サービス名 | 音声品質の向上がもたらす業務改革 |
---|---|
サービス概要 | 高い収音技術が自然で、活発な聞こえ合うリモート会議環境を実現します。ユニークな形状と簡易なネットワーク接続により、マイクの準備、片付け、管理の手間を削減し質の高い会議を実現します。 |

即座に準備運用可能なワイヤレスマイク
サービス名 | 即座に準備運用可能なワイヤレスマイク |
---|---|
サービス概要 | 高い秘匿性で安定運用可能な、スピーカー搭載ワイヤレスマイクソリューションです。参加人数の規模に合わせて柔軟かつ即座に準備でき、急を要する災害対策本部での会議環境に最適です。 |
「シュア・ジャパン株式会社」
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
\たった1分で完了!/
会社概要
設立 | 2006年3月31日 |
---|---|
本社所在地 | 〒105-6035 |
事業内容 | マイクロホン、信号処理機器、イヤホン、ヘッドホンほか業務用および一般消費者向け音響機器の開発・製造・販売 |
URL | https://www.shure.com/ja-JP/conferencing-meetings |
その他情報 | URL②:https://effortless.shure.com/ja/ |