自治体通信ONLINE
三菱自動車工業株式会社

三菱自動車工業株式会社

モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
電動車導入でカーボンニュートラルに貢献!
電動車導入でカーボンニュートラルに貢献!
ゼロカーボン実現に向けた電動車導入①
  • 環境・エネルギー脱炭素・カーボンニュートラル
  • 防災・危機管理防災・減災
サービスの特徴
『ミニキャブEV』は180kmの航続距離とガソリン車と同等の350kg大容量荷室で、自治体の公用車に最適なゼロエミッション車です。
電動車導入でカーボンニュートラルに貢献!
電動車導入でカーボンニュートラルに貢献!
ゼロカーボン実現に向けた電動車導入②
  • 環境・エネルギー脱炭素・カーボンニュートラル
  • 防災・危機管理防災・減災
サービスの特徴
『eKクロスEV』は、ゼロカーボンシティの実現に貢献する軽EVとして、自治体の公用車や災害対策車両に最適です。 自治体向けGビジネスパッケージでコストを抑えての導入も可能です。
電動車導入でカーボンニュートラルに貢献!
電動車導入でカーボンニュートラルに貢献!
ゼロカーボン実現に向けた電動車導入③
  • 環境・エネルギー脱炭素・カーボンニュートラル
  • 防災・危機管理防災・減災
サービスの特徴
『アウトランダーPHEV』、最大1500WのAC100Vコンセントを2口搭載し、停電時でも最大約11日分の家庭用電力を供給可能な“動く発電機”として機能します。
三菱自動車工業株式会社
が提供している
ソリューション資料
まとめてダウンロードする
\たった1分で完了!/
会社概要
設立1970年4月22日
資本金2843億8200万円
代表者名加藤 隆雄
本社所在地

〒108-8410
東京都港区芝浦三丁目1番21号

事業内容

(1) 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。  
(2) 産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。  
(3) 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。  
(4) 計量器等の販売。  
(5) 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。  
(6) 金融業。  
(7) 前各号に付帯関連する事業。

URLhttps://www.mitsubishi-motors.co.jp/
同じ課題でサービスを提供している
その他の企業