
株式会社富士通四国インフォテック
想像力と技術力で地域社会を「信頼」で満たし、関係する全ての人に「幸せ」をもたらす

株式会社富士通四国インフォテック
想像力と技術力で地域社会を「信頼」で満たし、関係する全ての人に「幸せ」をもたらす
富士通グループのノウハウとICT技術を活かしたパッケージソフト/クラウドサービスで、公共、ヘルスケア、産業分野など、業種業界によって異なる多様なニーズに対応し、設計から構築・運用・稼働後の保守に至るトータルサポートを実現し、お客様の課題をスピーディーに解決するソリューションをご提供いたします。 また、お客様のデジタルを活用した変革実現に向け、経営戦略を踏まえたDXテーマの抽出から、実証実験、構想立案、インテグレーションまで、共創パートナーとしてご支援いたします。
- 自治体通信の
掲載記事 - ソリューションの
詳細

訪問調査のDXを推進し、介護認定審査の迅速化を図る
2022.06.22
介護認定の申請者が年々増加している影響で、増大の一途をたどる調査員の業務負担。また、認定までに要する日数の長期化という課題にも、自治体は直面している。そんななか、東広島市(広島県)では、業務のデジタル化を進めることで、そうした課題の解決に着手した。同市担当者に、取り組みの内容や期待する効果などを聞いた。

デジタル技術で業務を革新し、訪問調査員の「働き方改革」を実現
2021.06.25
調査対象者宅を1件ずつ訪問する介護保険の認定調査業務において、調査員の業務負担をなかなか軽減できないと悩む自治体は多い。そんななか、業務のデジタル化を進めることで、その負担軽減に取り組もうとしているのが坂出市(香川県)と三豊市(香川県)だ。両市の担当者に、取り組みの内容や期待する効果などを聞いた。

タブレット端末導入で実現させる、訪問調査の「残業削減」と「30日以内の認定」
2020.08.03
全国の自治体トップ・職員・議員に贈る自治体の“経営力”を上げる情報サイト
ダウンロード可能な
サービス概要・資料
サービス概要・資料

認定調査のDXを推進「訪問調査モバイル」
サービス名 | 認定調査のDXを推進「訪問調査モバイル」 |
---|---|
サービス概要 | 「訪問調査モバイル」は、いつでもどこでも効率よく訪問調査ができるシステムです。紙の訪問調査票の代わりに、タブレット上に表示される調査項目に入力を行う事で、調査票を作成します。 |
行政カテゴリ |
「株式会社富士通四国インフォテック」
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
\たった1分で完了!/
会社概要
設立 | 1968年4月25日 |
---|---|
資本金 | 5000万円 |
代表者名 | 竹井 真素夫 (たけい ますお) |
本社所在地 | 〒760-0017 |
事業内容 | ■システムインテグレーション |
URL | https://www.fujitsu.com/jp/group/fsit/ |
その他情報 | Tel: 087-862-4590(代) |