全国の自治体トップ・職員・議員に贈る自治体の"経営力"を上げる情報サイト

全国の自治体トップ・職員・議員に贈る
自治体の"経営力"を上げる情報サイト

株式会社ワイ・シー・シー

株式会社ワイ・シー・シー

コンピューターを駆使し、社会の価値を創造する
 

1966(昭和41)年の創業以来、長年に渡って、自治体、公団体、病院、介護事業者、調剤薬局、図書館など社会の基盤を支えている公的分野において基幹業務システムの導入やサポートを行っています。 この分野は国の制度改正も多く、短期間で迅速な対応が求められるため、システム機能の理解と共に「高度な業務ノウハウ」が求められます。 当社は長年培った経験とノウハウにより、最適化した基幹業務システムの導入とサポートを行うと共に、今後は、マイナンバーの利活用や、地域医療連携、地域包括ケアシステム、データヘルス計画など、社会のインフラを支える企業として、更なる発展を目指します。

自治体通信の掲載記事

2021-03-23
福祉と教育の一体化を進め、発達障害児への「切れ目のない支援」を実現する
首相の私的諮問機関である「教育再生実行会議」が重要課題のひとつとして提言する、発達障害児への教育支援体制の充実。「ライフステージを通じた切れ目のない支援」の必要性が強調されている。それをいち早く実現しているのが、日野市(東京都)である。同市が進める先進的な発達障害児支援について、市長の大坪氏と担当者である志村氏、森谷氏に聞いた。

ソリューションの詳細

2022-05-20
株式会社ワイ・シー・シーが提供している自治体支援サービスの詳細
■ソリューション名 INCLSS発達・教育支援システム ■ソリューション概要 発達障害により支援を必要とする子どものための「個別支援計画」を中心とした成長記録などの情報を一元管理し共有化するシステムです。 2016年(平成28年)に改正された「発達障害者支援法」により、行政機関に求められる個々の子どもたちに対する「切れ目のない支援」体制をサポートします。 ◆システムでできること ・幼児期から保育園、幼稚園、小中学校での様子や支援を受けた内容を1年ごとにシートを作成・管理します。 ・子どもたちの情報は、システムを利用する関係機関で共有することが可能です。
その他の記事一覧はこちら

ダウンロード可能なサービス概要・資料

サービス名 INCLSS発達・教育支援システム
サービス概要 発達障害により支援を必要とする子どものための「個別支援計画」を中心とした成長記録などの情報を一元管理し、共有化するシステムです。
行政カテゴリ 学校教育・生涯学習、健康福祉、子ども・子育て
導入実績 東京都日野市、千葉県市川市
この資料をダウンロードする
サービス名 事例カタログ 千葉県市川市様
サービス概要 発達障害により支援を必要とする子どものための「個別支援計画」を中心とした成長記録などの情報を一元管理し、共有化するシステムです。
行政カテゴリ 学校教育・生涯学習、健康福祉、子ども・子育て
導入実績 千葉県市川市
この資料をダウンロードする
株式会社ワイ・シー・シー が提供している
ソリューションの資料を
まとめてダウンロード
する
\たった1分で完了!/
資料一括ダウンロードフォーム

会社概要

社名 株式会社ワイ・シー・シー
設立 1966年5月16日
資本金 2億1200万円
代表者名 代表取締役社長 長坂 正彦
本社所在地 〒400-0035 山梨県甲府市飯田3-1-2
事業内容 〇パブリックソリューション
 ・公共サービス(自治体向け、生涯学習・教育機関向け、公団体向け)
 ・保健福祉サービス(自治体向け、介護事業者向け)
 ・医療サービス(医療機関向け、調剤薬局向け)
〇ソーシャルソリューション
 ・共生社会支援
〇データセンターソリューション
 ・インフラサービス
 ・各種クラウドサービスの提供
 ・運用・監視・アウトソーシングサービスの提供
〇デジタルソリューション
 ・デジタルドキュメントサービス
 ・データエントリーサービス
 ・アウトソーシングサービス
URL https://www.ycc.co.jp/