自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 事例ライブラリー
  3. 【伊丹市、柳井市等の事例掲載】EVの導入推進による脱炭素化支援特集!
兵庫県伊丹市/山口県柳井市/長崎県西海市の取り組み
EVの導入推進による脱炭素化

【伊丹市、柳井市等の事例掲載】EVの導入推進による脱炭素化支援特集!

【伊丹市、柳井市等の事例掲載】EVの導入推進による脱炭素化支援特集!

■今回の配信内容

地球温暖化への対応として、脱炭素に向けた動きは世界規模で加速しています。我が国においては、令和2年に政府が「2050年カーボンニュートラル宣言」を発表。2050年までに脱炭素社会を実現し、温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることを目標としています。自治体においてもそうした機運は高まっており、環境省によると、973自治体が「2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロ」を表明しています(令和5年6月30日時点、出所:環境省「2050年 二酸化炭素排出実質ゼロ表明 自治体」)。その目標に向けて、具体的に取り組む施策のひとつとして各自治体で実施されているのが、EVの導入推進です。

自動車はガソリンを燃焼させるため、多くの二酸化炭素を発生させます。そこで、「自動車の脱炭素化」としてEVが注目されているのです。公用車をEVに切り替えるほか、その公用車を一般向けに貸し出したり、域内にEV充電器を設置したりして、住民に対するEVの認知およびEV普及に向けてのインフラ整備などに取り組む自治体が徐々に増えています。『自治体通信』においても、EVの導入推進を行っている自治体を紹介してきました。今回は、過去に『自治体通信』で掲載された、EVの導入推進に関する記事をピックアップしました。ぜひ今後の施策に活かしてください。

■お申込み

下記リンクのお申し込みフォームへ必要事項をご記入いただくと資料がダウンロードいただけます。


■事例ライブラリーとは

官民連携事例を数多く有する『自治体通信』が、詳細な課題テーマに即した再編集を行うことで、自治体職員の皆様によりわかりやすく事例をお届けするサービスです。多岐に渡る自治体の業務において、『自治体通信』編集部が分野ごとに厳選したお役立ち情報を定期的にお届けしていきます。

イベント
  • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
  • 外部DX専門人材活用のメリットおよび内閣官房新設制度説明会
  • 9月27日(水) 恋愛促進と出会いの多様化 マッチングアプリ「ペアーズ」による自治体向けサービス紹介セミナー
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
キャンペーン
  • 自治体通信 事例ライブラリー 避難所運営の改善策特集
  • 自治体通信 事例ライブラリー 活発化・多様化する議会運営特集
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選