
コニカミノルタジャパン株式会社/コニカミノルタ株式会社 『KOTOBAL』
高齢者・障がい者が暮らしやすい自治体づくり・多文化共生社会への貢献

コニカミノルタジャパン株式会社/コニカミノルタ株式会社 『KOTOBAL』
高齢者・障がい者が暮らしやすい自治体づくり・多文化共生社会への貢献
『KOTOBAL』は、外国人や障がい者などの多様な人々を受け入れ、共生する社会の実現を目指します。2020年からKOTOBALの提供を開始し、行政機関や自治体の受付窓口で外国人や聴覚障がい者とのコミュニケーションをサポートしてまいりました。AIによる機械通訳とオペレーターによるビデオ通訳で最大32カ国の言語に対応した外国語通訳と音声筆談を、タブレット1台で実現するサービスで、よりスムーズな意思疎通を可能にします。
コニカミノルタジャパンは、今後もKOTOBALを通じて、お客様とのコミュニケーションの課題を解決し、新たな価値創出を支援してまいります。
- ソリューションの
詳細

誰ひとり取り残さない窓口体制を構築
多言語通訳・筆談ツール『KOTOBAL』
- 観光・文化多文化共生
- 住民窓口・市民対応問い合わせ対応
- 健康福祉障害者福祉
サービスの特徴
「32言語機械通訳」「オンラインオペレーター通訳」
「手話通訳・音声筆談」がタブレット1台で可能に。
高齢者・障がい者が暮らしやすい自治体づくり・多文化共生社会へ貢献します。
「手話通訳・音声筆談」がタブレット1台で可能に。
高齢者・障がい者が暮らしやすい自治体づくり・多文化共生社会へ貢献します。
導入実績
茨城県土浦市、広島県三原市、滋賀県彦根市、福岡県福岡市、東京都小平市、東京都板橋区、他多数
会社概要
会社名 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
---|---|
設立 | 1947年10月 |
資本金 | 3億9710万円 |
代表者名 | 一條 啓介 |
本社所在地 | 〒105-0023 |
事業内容 | 複合機(MFP)・プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューション・サービスなど。 |
URL | https://www.konicaminolta.jp/business/about/bj/outline.html |