
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 未来技術研究所
人と技術の力を集めてカラフルな未来を創る

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 未来技術研究所
人と技術の力を集めてカラフルな未来を創る
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)未来技術研究所は、2017年4月に設立しました。目的は、CTCグループの「未来の事業」を生み出し、CTCグループのメイン事業であるSI事業の先にある新たな可能性を切り開くこと。そのチャレンジにより社会課題の解決に貢献していくことです。現在、私どもは地域ごとの特性を活かした人に優しく、住み続けられる街づくりにデジタルで貢献するため、まずは、高齢化する中での地方の交通課題に対して「Rural MaaS」の社会実装への挑戦、並びに、メタバースを活用した地域交流の可能性を模索しております。
支援企業独自の投稿コンテンツ有
ダウンロード可能な
サービス概要・資料
サービス概要・資料

ふるさと共創イニシアティブ「CLoV」
サービス名 | ふるさと共創イニシアティブ「CLoV」 |
---|---|
サービス概要 | テクノロジーを活用しながら、地域の「まち・ひと・しごと」の様々な課題に対して、ベストプララクティスを用意し、住み続けたいまちを実現します。 |
行政カテゴリ |

CTC Rural MaaS (仮称)
サービス名 | CTC Rural MaaS (仮称) |
---|---|
サービス概要 | 柔軟性が高いデマンド交通とバスなどの既存公共交通をMaaSで融合し、経済性と利便性のバランスがとれた地域交通を実現するための分析・導入・運営までのすべてを含むトータルサービスです。 |
行政カテゴリ | 公共インフラ、企画・財政、住民生活・安全 |
導入実績 | 神奈川県川崎市(実証実験) 長崎県長崎市(共同研究) |

CTC Digital Base
サービス名 | CTC Digital Base |
---|---|
サービス概要 | 仮想空間内でユーザーの分身"アバター"が参加する地域イベント会場提供と運営支援を行います。臨場感のある3Dサービスでリアル空間と同様のコミュニケーション体験の創出が可能です。 |
行政カテゴリ | 情報システム、経済・産業、企画・財政 |
導入実績 | 埼玉県戸田市様のバーチャルイベント実証実験にてご利用いただきました。 |
「伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 未来技術研究所」
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
が提供している
ソリューション資料を
まとめてダウンロードする
\たった1分で完了!/
会社概要
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 1979年7月11日 |
資本金 | 217億6300万円 |
代表者名 | 柘植 一郎 |
本社所在地 | 〒105-6950 |
事業内容 | CTCは「明日を変えるITの可能性に挑み、夢のある豊かな社会の実現に貢献する」という使命のもと、先進のITソリューションを組み合わせ、お客様のデータ活用やデジタルトランスフォーメーションを支援するとともに、社会課題の特定や解決に努めています。 |
URL | https://www.ctc-g.co.jp/ |