自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. イベント
  3. 【4/28(金)オンラインデモ説明会】全国の自治体に導入実績多数!書類の封入封かんの自動化と郵便発送の効率化
イベント2023.04.10

【4/28(金)オンラインデモ説明会】全国の自治体に導入実績多数!書類の封入封かんの自動化と郵便発送の効率化

    【4/28(金)オンラインデモ説明会】全国の自治体に導入実績多数!書類の封入封かんの自動化と郵便発送の効率化
    このイベントを主催する企業
    ピツニーボウズジャパン株式会社
    ピツニーボウズジャパン株式会社

    郵便関連業務の効率化をサポートする、ピツニーボウズジャパン株式会社は
    4月28日(金)に自治体様向けオンラインデモイベントを開催いたします。


    さまざまな通知を住民に届ける自治体に、郵便物の発送は欠かせない日常業務です。
    ですが、職員のマンパワーが不足する昨今、発送作業は早く簡単にしたいのが本音ではないでしょうか?

    ピツニーボウズジャパン株式会社では、封書の作成を自動化する「封入封かん機」、郵便発送を効率化する「郵便料金計器」で自治体の郵便業務の効率化を支援しています。

    業務の流れを大きく変更せずに効率化が達成できる「郵便料金計器」と「封入封かん機」とはどんなものか?
    当日はオンラインで製品デモンストレーションを行い実際の活用イメージをお伝えします。
    ※インタビュー終了後には直接質問ができる質疑応答コーナーを用意しております。

    開催概要

    実施日時 封入封かん機・郵便料金計器の製品ご説明をする1日です。

    ◆4月28日(金)
    9:30-10:30   郵便料金計器
    11:00-12:00 封入封かん機
    13:00-14:00 郵便料金計器
    14:30-15:30 封入封かん機
    16:00-17:00 郵便料金計器

    ※同一名称の各回は、同じ内容となっております。お好きなお時間を選んでご入室ください。
    デモ対象の製品概要 ◆「郵便料金計器」とは
    郵便料金計器は切手の代わりとなる料金を印字する事務機器です。印字した郵便物はそのままポスト投函が可能。面倒な差出票も不要です。

    ◆「封入封かん機」とは
    封入封かん機は「紙折り、封入、封筒のり付け」を自動で行う機械です。正確性と時間短縮を同時に実現。小ロットで行う様々な文書発送など今後必要性が高まる発送作業の効率を劇的に改善します。
    参加方法 ウェビナー形式(zoomウェビナー実施)
    ※下記フォームよりご登録いただいた方に、後日参加リンク先をメール送付致します。
    参加費 無料

     

    会社概要
    社名 ピツニーボウズジャパン株式会社
    設立 1981年(昭和56年)1月12日
    本社所在地 〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー 12階
    資本金 4億円
    事業内容 郵便と小包の発送業務の効率化およびデジタル・トランズアクションの分野における製品とソリューション、サービス
    従業員数 135名 (2021年3月現在)
    URL https://www.pitneybowes.com/jp/
    メルマガ
    • メルマガ会員にお得な特典!
    イベント
    • [自治体通信1Dayセミナー] 今更聞けない!?「デジタル田園都市国家構想」を1日で学ぼう!
    キャンペーン
    • テクノロジーを活用して行政が直面する課題を解決!「GovTech(行政テック)」 トレンドレポートを無料でプレゼント!
    • 自治体通信×TECHBLITZ 「ゼロカーボン・シティ」トレンドレポートを無料でプレゼント!
    お役立ち資料
    • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
    • 「帳票入力/郵便関連業務」のお役立ち資料3選
    • 「庁舎・公用車管理」のお役立ち資料3選