自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. イベント
  3. “つながる通信”が命を守る── 南海トラフ地震に備える、NTTの衛星通信と次世代技術
イベント2025.07.04

“つながる通信”が命を守る── 南海トラフ地震に備える、NTTの衛星通信と次世代技術

    “つながる通信”が命を守る── 南海トラフ地震に備える、NTTの衛星通信と次世代技術
    このイベントを主催する企業
    NTTドコモビジネス株式会社
    NTTドコモビジネス株式会社

    ― 衛星通信×防災で考える、自治体のレジリエンス強化 ―

    南海トラフ地震などの大規模災害が懸念されるなか、自治体に求められるのは、「災害時にも確実につながる通信手段」です。
    本セミナーでは、NTTグループが提供する衛星通信(NTN)やHAPS、次世代通信基盤の技術と、自治体での実装を見据えた導入時期・費用・活用例について、実例を交えてご紹介します。
    現地会場では、通信・防災に関する展示体験やノードビル見学ツアーも開催予定。通信の進化による防災対策のアップデートを、ぜひご体感ください。

    開催概要

    開催日時

    2025年7月29日(火) 14:00~15:30

    プログラム

    11:00~12:00|ドコモ名古屋ビル 見学ツアー(希望者のみ)
    13:00~14:00|CROSS LAB Nagoya 災対ソリューション展示体験・NTN活用相談会【第一部】
    14:00~15:30|セミナー講演
     1.NTTグループの宇宙ビジネスと防災への展開
      林 崇文(NTT 研究開発マーケティング本部 アライアンス部門 担当部長)
     2.NTTドコモビジネス・ドコモによるサービス紹介と今後の展望
      坂本 貴之(NTTドコモビジネス株式会社 イノベーションセンター 担当課長)
     3.南海トラフ地震に備えた通信インフラの現状と対策
      鶴見 浩(NTTドコモ 東海支社 災害対策室 室長)
    15:30~17:00|CROSS LAB Nagoya 災対ソリューション展示体験・NTN活用相談会【第二部】

    開催形式

    ハイブリッド開催(現地+オンライン)

    参加費

    無料

    注意事項

    ・会場参加は事前予約制となります。
    ・現地での展示体験は時間・人数に限りがあるため、希望者多数の場合は抽選となる可能性があります。

    主催

    NTTドコモビジネス株式会社 東海支社

    NTTドコモビジネス株式会社
    資本金2,309億円
    代表者名小島 克重
    本社所在地

    〒100-8019
    東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 

    事業内容

    ICTサービス・ソリューション事業、国際通信事業、およびそれに関する事業など

    URLhttps://www.ntt.com/

    本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

    提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

    電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1 電子契約で自治体DXを支援します