#1:《“スポーツ系公務員”連載開始》Jリーグなどスポーツチームとの連携で社会課題を解決!
スポーツチームとのコラボで地域に新しい価値を創造した宮代町(埼玉)職員・伊藤遼平さんに、実施した一連の取り組み・事業の“裏側”等を連載してもらいます。
https://www.jt-tsushin.jp/article/miyashiromachi-rito_01/
#2:《“社会課題解決×スポーツ”の可能性》「シャレン!」から学んだ新しい政策~前編
スポーツチームとのコラボで地域に新しい価値を創造した“スポーツ系公務員”こと宮代町(埼玉)職員・伊藤遼平さんに一連の事業の“裏側”を明かしてもらう本連載。今回と次回はJリーグの取り組み「シャレン!」(社会連携活動)をヒントに実施した取り組みをお伝えします。
https://www.jt-tsushin.jp/article/miyashiromachi-rito_02/
#3:《“スポーツ系公務員”の挑戦の軌跡》「シャレン!」から学んだ新しい政策~後編
スポーツチームとのコラボで地域に新しい価値を創造した“スポーツ系公務員”こと宮代町(埼玉)職員・伊藤遼平さんに一連の事業の“裏側”を明かしてもらう本連載。前回に引き続き、今回はJリーグの取り組み「シャレン!」(社会連携活動)をヒントに実施した取り組みの全容をお伝えします。
https://www.jt-tsushin.jp/article/miyashiromachi-rito_03/
#4:《官民連携+スポーツチームという新しい基軸》「Jをつかおう!」を本当に実践してみた~前編
スポーツチームとのコラボで地域に新しい価値を創造した“スポーツ系公務員”の挑戦の記録。Jリーグのクラブと実際に取り組んだ事業を紐解きながら紹介。
https://www.jt-tsushin.jp/article/miyashiromachi-rito_04/
#5:《庁内研修でも“Jとコラボ”》「Jをつかおう!」を本当に実践してみた~後編
庁内研修でもJリーグのクラブ等とコラボ! その効果とは?
https://www.jt-tsushin.jp/article/miyashiromachi-rito_05/
自治体通信への取材のご依頼はこちら
■ 伊藤 遼平(いとう りょうへい)さんのプロフィール
宮代町(埼玉県)教育推進課 生涯学習・スポーツ振興担当
1991年生まれ。2014年FC東京(東京フットボールクラブ株式会社)へ就職。同クラブバレーボールチームに所属。2017年宮代町へ入庁。2部署目となる子育て支援課で、子育て支援センター・児童館の担当となり、地域の親子イベントにプロスポーツチームや選手と連携した「スポーツ×社会課題解決」型事業を多数企画。「地方公務員が本当にすごい! と思う地方公務員アワード2021」受賞。
プライベートでは、子育て中のパパ。バレーボールトップリーグのコーチ経験を活かしたイベント講師や「スポーツ×社会課題解決」をテーマにした講演など〈スポーツ系公務員〉として活動を行う。
<連絡先>ito626@town.miyashiro.saitama.jp