自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. イベント
  3. TikTok、ショートムービーを活用した渋谷区の魅力発信に関するトークイベントを7月16日 14:30からMIYASHITA PARKで開催
イベント2022.07.13

TikTok、ショートムービーを活用した渋谷区の魅力発信に関するトークイベントを7月16日 14:30からMIYASHITA PARKで開催

TikTok、ショートムービーを活用した渋谷区の魅力発信に関するトークイベントを7月16日 14:30からMIYASHITA PARKで開催
このイベントを主催する企業
ByteDance株式会社 / TikTok Japan
ByteDance株式会社 / TikTok Japan

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、渋谷区、TikTokの映像クリエイターと連携のもとで、渋谷区の魅力発信に関するトークイベントを下記概要通り実施します。
渋谷区のデジタルを活用した情報発信の取り組みやショートムービー活用のきっかけ、TikTokで人気の映像クリエイターによる動画制作などについてトークを展開する予定です。
地方自治体をはじめとする公的セクターの皆様は奮ってご参加ください。
なお、本トークイベントは「TikTok Creative Festival TOKYO」のプログラムの一部として実施いたします。

- 日時:2022年7月16日 14:30-14:50(20分間)
- 場所:MIYASHITA PARK 4F 芝生広場 イベントスペース(東京都渋谷区渋谷1丁目26-5)
- タイトル:ショートムービーを活用した渋谷区の魅力発信
- 対談者:
 - クリエイターゲスト:TikTok映像クリエイター・ぞのさんっあああつし
 - 渋谷区ゲスト:渋谷区 広報コミュニケーション課 DX推進主査 安東 直美
 - モデレーター:TikTok Japan 公共政策本部 政策渉外担当部長 笠原 一英

※雨天時はトークイベント実施が室内となるため、室内会場からの実施の様子を、芝生広場内に設置予定のLEDモニターから放映並びにTikTok Japan公式TikTokアカウント(https://www.tiktok.com/@tiktokjapan )からLIVE配信予定です。

【TikTokについて】

TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームです。私たちのミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。TikTokには、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルリン、ドバイ、ムンバイ、シンガポール、ジャカルタ、ソウル、東京などの国と地域にグローバルオフィスがあります。



本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

イベント
  • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
  • 自治体通信1Dayセミナー 自治体DXの最新事情 庁内業務・情報セキュリティ対策編 2024.1.22(月) 9:30~16:30 ※2部制
  • 自治体通信オンライン展示会 第2回自治体DX展 ①庁内業務改善 ②情報セキュリティ ③窓口・オンライン申請 2024.2.5(月)9:00~2.7(水)21:00
  • 自治体通信1Dayセミナー アーカイブ動画無料配信
  • アナリティクスによるデータ利活用が行政機関の業務を変革する データ活用事例を見る sas
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
キャンペーン
  • 自治体通信 事例ライブラリー 「食」を通じた地域活性化特集
  • 自治体通信 事例ライブラリー 冬に備えた高齢者の見守り支援特集
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選