全国の自治体トップ・職員・議員に贈る自治体の"経営力"を上げる情報サイト

全国の自治体トップ・職員・議員に贈る
自治体の"経営力"を上げる情報サイト

神奈川県鎌倉市

職員自らの手でアプリを開発し、庁内業務に合わせたDXを推進

庁内における横断的な情報共有の強化やテレワークの推進などを図るため、グループウェアを導入する自治体は増えている。そうしたなか、鎌倉市(神奈川県)では庁内システムを見直すタイミングで、以前から利用していたグループウェアの刷新を図ったという。同…

神奈川県鎌倉市 ヤマハ発動機/鎌倉女子大学/ヤマハミュージックジャパン 初めてのコラボ企画を「鎌倉リビングラボ DAY 2022」で開催

11月5日(土)、6日(日)、ヤマハの「おとまち」は、ヤマハ発動機株式会社、鎌倉女子大学とともに、神奈川県鎌倉市・由比ガ浜海浜公園(鎌倉海浜公園由比ガ浜地区)で開催される「鎌倉リビングラボ DAY 2022」に参画します。このイベントは“人生100年時代”…

神奈川県鎌倉市 「ドラムサークル&マインドフルネスワークショップ」を開催/ 参加者募集!

ヤマハの「おとまち」は、神奈川県鎌倉市にヤマハ発動機が立ち上げた、多様なステークホルダーと交流し社会課題を共に考える共創拠点、Town eMotion「ひとまちラボ鎌倉」(鎌倉市御成町3-12)で、人や社会のWell-beingの向上を実現するための新たな実証実験…

自治体間連携×業務標準化で、生産性向上の効果を最大化する

DXの推進や行政改革に取り組む自治体が増えているなか、具体的にどういった業務に対してどのような改善を進めるか、悩む自治体は少なくない。こうしたなか、福島県の会津地方振興局と長野県ではそれぞれ、複数自治体間における「業務の標準化」を第一歩に、D…