自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. イベント
  3. 無料視聴可能!LINE活用事例セミナーのアーカイブ視聴受付中
イベント2023.08.25

無料視聴可能!LINE活用事例セミナーのアーカイブ視聴受付中

    無料視聴可能!LINE活用事例セミナーのアーカイブ視聴受付中
    このイベントを主催する企業
    transcosmos online communications株式会社
    transcosmos online communications株式会社

    月間アクティブユーザー数9,500万人(*)を誇るコミュニケーションアプリ「LINE」は、幅広い年代が使い慣れており、行政情報の配信媒体や住民とのコミュニケーション手段として活用可能です。
    *2023年6月末時点

    弊社がこれまでに開催した「自治体のLINE活用事例ご紹介セミナー」の中から、特にご好評頂いた回をピックアップして、アーカイブ配信しております。

    直近では、デジタル田園都市国家構想推進交付金を取得してLINE導入・機能拡張に取り組む自治体様の事例・成果をご紹介するセミナーを開催・配信しております。

    その他、以下のテーマでアーカイブ視聴を受け付けております。
    ・LINEを防災・減災に活用
    ・電子母子手帳×LINEを活用した出産・子育て支援
    ・LINEを活用した予約受付・管理
    ・地理情報システム(GIS)×LINE連携の取組

    来年度予算取得に向けて情報を収集しているDX課の方やLINE運用ご担当者様はぜひご確認頂き、今後の施策検討にご活用頂ければ幸いです。

    transcosmos online communications株式会社
    設立2016年5月20日
    資本金3億7400万円
    代表者名貝塚 洋
    本社所在地

    〒170-8630
    東京都豊島区東池袋三丁目1番1号(サンシャイン60)

    事業内容

    transcosmos online communicationsは、トランスコスモス株式会社とLINE株式会社の合弁会社として2016年5月に設立されました。2017年10月には米国セールスフォース・ドットコムの投資部門であるSalesforce Venturesからも出資を受けています。LINEのプラットフォーム・ユーザー基盤とトランスコスモスの営業・開発力などを活かし、行政と住民のより良い関係構築を実現する様々なソリューション・サービスの提供に向けて取り組むGovTechベンチャーです。2017年9月にはLINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」を開発、販売を開始しています。

    URLhttps://transcosmos-online.com/

    本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

    提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

    イベント
    • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
    • 自治体通信1Dayセミナー 自治体DXの最新事情 庁内業務・情報セキュリティ対策編 2024.1.22(月) 9:30~16:30 ※2部制
    • 自治体通信1Dayセミナー アーカイブ動画無料配信
    • 無料ウェビナー ~サステナブルツーリズム実現に向けて~ 観光テック最新事例 12/6(水) 13:00 start
    メルマガ
    • メルマガ会員にお得な特典!
    キャンペーン
    • 自治体通信 事例ライブラリー 予算編成に欠かせないEBPM特集
    • 自治体通信 事例ライブラリー 持続可能な観光・ツーリズム特集
    お役立ち資料
    • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
    • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選