自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. イベント
  3. 地域DXに関するオンラインよろず相談会のご案内<8月30日13時~15時>
イベント2023.08.16

地域DXに関するオンラインよろず相談会のご案内<8月30日13時~15時>

    地域DXに関するオンラインよろず相談会のご案内<8月30日13時~15時>
    このイベントを主催する企業
    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 未来技術研究所
    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 未来技術研究所

    地域DXに関するお悩みについてお気軽にご相談ください。
    資料等何もご用意いただく必要はございません。ふらっとなご参加をお待ちしております。

    地域DXに関するオンラインよろず相談会とは

    地域活性化や、住民サービス向上を検討されている自治体様向けにお気軽にご相談いただける会となっております。

    こんな方におすすめ

    ●地方自治体・公共団体関係者のお客さまで地方創生にかかわる業務、また官民連携をご検討のお客さま。
    ●交通や観光などの担当課にて新たな取り組みを検討のお客さま

    例えば・・・
    まち:地域交通課題に対し有効な施策を検討の方
    ひと:交流人口/関係人口創出に対し有効な施策を検討の方
    しごと:地域の中小企業活性化に対し有効な施策を検討の方

    オンラインよろず相談会概要

    日時

    8月30日13時~15時

    実施形式

    オンライン会議(Zoom)

    参加費

    無料

    ※今回は事前予約制としております。予約については下部よりご予約ください。
    ※30分*3コマ程度を予定しております。もしご都合合わなければ他日程で調整しますので遠慮なくお申し付けください。
    ※Zoomでの開催となります。ご予約完了時にミーティングID、パスワードをご連絡いたします。

    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のサービス

    当社はテクノロジーを活用した持続可能な地域社会の実現に向けて「まち・ひと・しごと」において様々サービス開発を行っております。

    取り扱いサービスの一部については記事も掲載しております。

    予約方法

    お問い合わせ先

    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
    未来技術研究所
    スマートタウンチーム
    大藤 まり子/玉井 祥太
    clov-ask@ctc-g.co.jp

    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 未来技術研究所
    会社名伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
    設立1979年7月11日
    資本金217億6300万円
    代表者名柘植 一郎
    本社所在地

    〒105-6950
    東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー

    事業内容

    CTCは「明日を変えるITの可能性に挑み、夢のある豊かな社会の実現に貢献する」という使命のもと、先進のITソリューションを組み合わせ、お客様のデータ活用やデジタルトランスフォーメーションを支援するとともに、社会課題の特定や解決に努めています。
    【事業内容】 コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守、ソフトウェア受託開発、情報処理サービス、科学・工学系情報サービス、サポート、その他

    URLhttps://www.ctc-g.co.jp/

    本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

    提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

    イベント
    • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
    • 自治体通信1Dayセミナー 自治体DXの最新事情 庁内業務・情報セキュリティ対策編 2024.1.22(月) 9:30~16:30 ※2部制
    • 自治体通信オンライン展示会 第2回自治体DX展 ①庁内業務改善 ②情報セキュリティ ③窓口・オンライン申請 2024.2.5(月)9:00~2.7(水)21:00
    • 自治体通信1Dayセミナー アーカイブ動画無料配信
    • アナリティクスによるデータ利活用が行政機関の業務を変革する データ活用事例を見る sas
    メルマガ
    • メルマガ会員にお得な特典!
    キャンペーン
    • 自治体通信 事例ライブラリー 冬に備えた高齢者の見守り支援特集
    • 自治体通信 事例ライブラリー 予算編成に欠かせないEBPM特集
    お役立ち資料
    • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
    • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選