自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 自治体向けサービス最新情報
  3. 【高齢者福祉】高齢者福祉分野の災害対策強化に ~介護事業所向けBCP訓練サービスのご紹介~

【高齢者福祉】高齢者福祉分野の災害対策強化に ~介護事業所向けBCP訓練サービスのご紹介~

[提供] MS&ADインターリスク総研株式会社
この記事の配信元
MS&ADインターリスク総研株式会社
MS&ADインターリスク総研株式会社

令和3年度介護報酬改定により、すべての介護サービス事業所にはBCP(業務継続計画)の策定・研修・訓練の実施が義務化されています。
令和6年度以降はBCP未策定の事業所に対して基本報酬の減算措置の対象となるため、定期的な訓練の実施が重要です。

介護サービス事業者の皆さまから「やり方が分からない」「毎年同じ内容でマンネリ化している」「企画・運営の時間が取れない」などのご相談を受けることはありませんか?
本サービスは、介護事業所のBCP訓練を専門コンサルタントが支援する「シミュレーション型ワークサービス」です。
地震発生時の状況を再現した実践的な訓練で、災害対応力の向上とBCPの課題・改善点の明確化を図ります。

サービスの特長

  • BCP訓練義務化対応も“安心”!訓練の準備から実施まで専門家がサポート
  • 地震発生時の状況を再現したシミュレーション型訓練
  • 災害対策本部の役割ごとに、時系列で必要な対応を検討
  • 20~30枚の課題カードで、状況に応じた判断力を養成
  • 複数事業所を集めた訓練研修会も可能
  • 訓練後、BCPの課題や改善点が明確に

※MS&ADインターリスク総研サイト『RM NAVI(リスクマネジメント ナビ)』へ遷移します

本サービスは、自治体職員さまから管下介護施設等へのご案内・推奨が可能です。
事業所ごと、または合同開催でのご利用も当社までご相談ください。
ご案内用の資料等もご用意しています。ご希望の際は、上記ページよりお問い合わせください。

関連ページ:
【東京都・大阪府などで実績多数】介護サービス事業者様に義務付けられた各種研修等の実施をサポートします

MS&ADインターリスク総研株式会社
MS&ADインターリスク総研株式会社
MS&ADインターリスク総研株式会社
設立1993年1月4日
資本金3億3000万円
代表者名宮岡 拓洋
本社所在地

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス(10~11階)

事業内容

コンサルティング
デジタルソリューション開発 / 販売
受託調査研究
リスク関連レポート発行
セミナーの開催 / 講師派遣
出版

URLhttps://www.irric.co.jp/

本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1 電子契約で自治体DXを支援します