![DXを支援するサービスを出展 ― TOHOKU DX GATEWAY 2025[自治体向けDX展示会]―](https://images.microcms-assets.io/assets/9e15dadb3dd640d093e339e00878ef94/2b2ceb9dc313447290da504e9024a438/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8D%B0%E5%88%B7.jpg)

大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、2025年11月26日(水)に仙台国際センター展示棟で開催される、デジタル化・DXを推進する自治体や企業向けの展示会、「TOHOKU DX GATEWAY 2025[自治体向けDX展示会]」に出展します。
開催概要
●DNPのXRコミュニケーション®事業の展示について
DNPは本展示会にて3DメタバースやAIを活用し、多様な困難を抱える人々の社会からの孤立解消を支援する仕組み「DNP 居場所づくりプラットフォーム」を展示します。ブース内ではメタバース空間内で実際に同サービスを体感できるデモンストレーションや、新しく展開予定の自治体への電話問い合わせに対応するAIサービスについての展示も行います。
<展示概要>
- 展示名: 大日本印刷「未来のあたりまえをつくる。」
- ブース番号: 020
- 「DNP 居場所づくりプラットフォーム」とは

3DメタバースやAI技術を活用し、不登校や引きこもり、災害による孤立、言語の壁による孤立など、多様な困難を抱える人々の社会からの孤立解消を支援する仕組みです。“つながり”をつくる居場所を提供し、困難を抱える当事者が次のステップに挑戦できる環境を提供することで、支援に取り組む自治体の皆様の支援領域の拡大に貢献します。
詳細はこちらから:https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20176606_4986.html
お問い合わせはこちらから:https://x.gd/wpY4L
●「TOHOKU DX GATEWAY 2025[自治体向けDX展示会]」について
- 会期 : 2025年11月26日(水) 10:00~17:00
- 場所 : 仙台国際センター展示棟(仙台市青葉区青葉山無番地)
- 主催 : 仙台市
- 参加方法: ご来場には事前参加登録が必要です。詳細は以下公式サイトをご参照ください。
<参考>
■DNPのXRコミュニケーション®事業について
あらゆる年齢・性別・言語等の人々が互いに分け隔てられることなく、リアルとバーチャルの双方を行き来できる新しい体験と経済圏を創出する「XRコミュニケーション事業」を2021年より展開し、メタバースを活用した教育支援や、自治体の地域活性化、「メタバース役所」等の行政サービス向上と窓口業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。
DNP独自の「P&I」(印刷と情報:Printing & Information)の強みである表現技術や、安全・安心に大量の情報を処理する能力、リアルとバーチャルを融合するXR技術を活かし、多くのパートナーの強みなどを掛け合わせて、多様な価値を創出します。
DNPのXRに関する取り組みはこちら:https://www.dnp.co.jp/biz/products/maintag/xr.html

| 設立 | 1876年10月9日 |
|---|---|
| 資本金 | 1144億6400万円 |
| 代表者名 | 北島 義斉 |
| 本社所在地 | (本社) |
| 事業内容 | ・スマートコミュニケーション部門 |
| URL | https://www.dnp.co.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。



