自治体通信ONLINE

「新着記事」一覧

次を見すえた展望を素早く示す。それが震災直後における私の役割でした
2017.10.16
次を見すえた展望を素早く示す。それが震災直後における私の役割でした
熊本県(県庁)
【札幌市】教育現場でのタブレット端末活用(教育ICT化の事例)
2017.09.25
【札幌市】教育現場でのタブレット端末活用(教育ICT化の事例)
北海道札幌市
教育は詰め込むことではない。「楽しさ」を伝えることが本質です
2017.09.25
教育は詰め込むことではない。「楽しさ」を伝えることが本質です
岐阜県岐阜市
【高松市】職員研修で情報セキュリティを強化(情報セキュリティ対策の事例)
2017.09.18
【高松市】職員研修で情報セキュリティを強化(情報セキュリティ対策の事例)
香川県高松市
【藤枝市】感震ブレーカー設置費用の一部を補助して二次災害防止促進(電気火災対策の事例)
2017.09.14
【藤枝市】感震ブレーカー設置費用の一部を補助して二次災害防止促進(電気火災対策の事例)
静岡県藤枝市
自治体の環境負荷を劇的に低減する「オフィス製紙機」という新提案
2017.09.14
自治体の環境負荷を劇的に低減する「オフィス製紙機」という新提案
長野県諏訪市
クチは出さずに下から支える それが佐賀県政の特徴です
2017.06.28
クチは出さずに下から支える それが佐賀県政の特徴です
佐賀県(県庁)
登庁初日に7時間の激論。職員3名を味方にしたんです
2017.06.21
登庁初日に7時間の激論。職員3名を味方にしたんです
ネットワーク強靭化後のメール運用でチーム対応力の強化を
2017.06.20
ネットワーク強靭化後のメール運用でチーム対応力の強化を
[提供] サイボウズ株式会社
震災を経験したからこそ できること、やるべきことが あるんです
2017.03.30
震災を経験したからこそ できること、やるべきことが あるんです
宮城県(県庁)
【天理市・笠間市】認知症徘徊対策にIoTを活用(ICT活用の事例)
2017.03.30
【天理市・笠間市】認知症徘徊対策にIoTを活用(ICT活用の事例)
奈良県天理市 / 茨城県笠間市
【西東京市】地産地消や防災に紐づく都市農業の促進(都市農業促進の事例)
2017.03.30
【西東京市】地産地消や防災に紐づく都市農業の促進(都市農業促進の事例)
東京都西東京市
防災啓発活動を全住戸・全事業所に周知させた方法【自治体(高知県 )の取組事例】
2017.03.30
防災啓発活動を全住戸・全事業所に周知させた方法【自治体(高知県 )の取組事例】
高知県(県庁)
映像のパワーを存分に活かし地元の飲食店の魅力を海外へPR
2017.03.30
映像のパワーを存分に活かし地元の飲食店の魅力を海外へPR
東京都江戸川区 / 神奈川県綾瀬市 / 埼玉県さいたま市
【内閣府】村上敬亮氏の考えるシティプロモーションのポイントとは(地方創生の事例)
2017.03.30
【内閣府】村上敬亮氏の考えるシティプロモーションのポイントとは(地方創生の事例)
音声認識システムの電話受付で 住民に新たなサービスを提供
2017.03.29
音声認識システムの電話受付で 住民に新たなサービスを提供
【大阪府堺市】情報セキュリティの落し穴は「紙」(情報漏えい対策の事例)
2017.03.29
【大阪府堺市】情報セキュリティの落し穴は「紙」(情報漏えい対策の事例)
コンタクトセンターを誘致して雇用を創出【自治体(北九州市)の取組事例】
2017.03.29
コンタクトセンターを誘致して雇用を創出【自治体(北九州市)の取組事例】
福岡県北九州市
【龍ケ崎市】高齢者の見守りは携帯メール活用で迅速対応を実現(高齢者対応の事例)
2017.03.29
【龍ケ崎市】高齢者の見守りは携帯メール活用で迅速対応を実現(高齢者対応の事例)
茨城県龍ケ崎市
行政防災無線の整備が住民を守る【自治体(東松島市)の取組事例】
2017.03.28
行政防災無線の整備が住民を守る【自治体(東松島市)の取組事例】
宮城県東松島市
3058件中:3001 ~ 3020
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153