自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. プレスリリース・コラム
  3. TikTok、奈良県と連携のもと、ショートムービーを活用した観光プロモーションを開始

TikTok、奈良県と連携のもと、ショートムービーを活用した観光プロモーションを開始

TikTok、奈良県と連携のもと、ショートムービーを活用した観光プロモーションを開始
この記事の配信元
ByteDance株式会社 / TikTok Japan
ByteDance株式会社 / TikTok Japan

ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、奈良県と連携のもとで制作した、県の見所・グルメ・体験等の観光コンテンツの魅力を伝えるショートムービーを順次公開します。TikTokで人気の映像クリエイターがショートムービーを制作し、県マスコットキャラクター「せんとくん」を起用したコンテンツや、東大寺や谷瀬の吊橋等の観光スポットを紹介するとともに、クリエイターによるカメラワークでの撮影模様も併せて公開します。

1. 配信日時:2022年10月18日17:00より順次公開
2. ショートムービー制作を行なったTikTokクリエイター

◦映像クリエイター「ぞのさんっ」:https://www.tiktok.com/@zono.sann
 ■1992年兵庫県生まれ。一級建築士。270万フォロワーを抱えるTikTokクリエイター。会社員を経て宿泊事業で起業、コロナ禍を機に映像クリエイターとしての活動を開始。自身のサロン「Creator’s Campus( https://c-campus.jp/ )」の代表を務める。
◦映像クリエイター「にしじゅん」:https://www.tiktok.com/@nishijun.1
 ■1996年北海道生まれ。会社員時代にぞのさんっの影響でTikTokをはじめる。2021年に独立し現在はぞのさんっチームとして共にコンテンツの制作を行っている。TikTokフォロワー約9万人。
3. 配信アカウント:
◦奈良県(観光プロモーション課)公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@narakankopuromo

今後も、TikTokは地方自治体等の公的機関と連携し、ショートムービーを活用して地域の魅力を積極的に発信してまいります。

【TikTokについて】

TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームです。私たちのミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。TikTokには、ロサンゼルス、シリコンバレー、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルリン、ドバイ、トロント、シンガポール、ジャカルタ、ソウル、東京などの国と地域にグローバルオフィスがあります。http://www.tiktok.com/

メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
イベント
  • [自治体通信1Dayセミナー] 今更聞けない!?「デジタル田園都市国家構想」を1日で学ぼう!
キャンペーン
  • テクノロジーを活用して行政が直面する課題を解決!「GovTech(行政テック)」 トレンドレポートを無料でプレゼント!
  • 自治体通信×TECHBLITZ 「ゼロカーボン・シティ」トレンドレポートを無料でプレゼント!
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 「帳票入力/郵便関連業務」のお役立ち資料3選
  • 「庁舎・公用車管理」のお役立ち資料3選