自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 自治体通信 Vol.42の記事一覧

自治体通信 Vol.42」の記事一覧

足元の施策でEBPMを積み重ね、全庁的なデータリテラシーを向上へ
足元の施策でEBPMを積み重ね、全庁的なデータリテラシーを向上へ
2023.03.13
だれ一人取り残さない住民支援を「CRM」の手法を通じて実現せよ
だれ一人取り残さない住民支援を「CRM」の手法を通じて実現せよ
2022.09.28
「オンプレミス型のチャット」により、負担やコストを抑えた導入が可能
「オンプレミス型のチャット」により、負担やコストを抑えた導入が可能
2022.09.27
「地方」にあってこそさらに実感する、オンライン会議での「音の重要性」
「地方」にあってこそさらに実感する、オンライン会議での「音の重要性」
2022.09.27
港とともに発展した「まちの歴史」を継承し、新たなエネルギー革命の担い手となる
港とともに発展した「まちの歴史」を継承し、新たなエネルギー革命の担い手となる
2022.09.21
給食費の公会計化で発生する負担は、アウトソーシングとDXで乗り切れ
給食費の公会計化で発生する負担は、アウトソーシングとDXで乗り切れ
2022.09.20
「安心」の土台をつくりあげ、県民の「挑戦」を後押しするまちに
「安心」の土台をつくりあげ、県民の「挑戦」を後押しするまちに
2022.09.20
LINEを介したごみ収集予約が「住民視点のDX」推進の起点に
LINEを介したごみ収集予約が「住民視点のDX」推進の起点に
2022.09.15
システム導入で人事評価を透明化し、職員の納得感と業務意欲を高める
システム導入で人事評価を透明化し、職員の納得感と業務意欲を高める
2022.09.14
行政文書の急速な電子化を見すえ、適切なPDFの利用環境を整備せよ
行政文書の急速な電子化を見すえ、適切なPDFの利用環境を整備せよ
2022.09.13
「仮想化基盤」の刷新で実現した、全庁規模でのシステム運用改善
「仮想化基盤」の刷新で実現した、全庁規模でのシステム運用改善
2022.09.12
電波特性と整備コストを見極め、導入を決断した新無線システムとは
電波特性と整備コストを見極め、導入を決断した新無線システムとは
2022.09.09
機器の接続状況を「見える化」し、管理上の「リスクとムダ」を排除
機器の接続状況を「見える化」し、管理上の「リスクとムダ」を排除
2022.09.09
ICT人材を活用したDX推進で、職員が自走する環境づくりを目指す
ICT人材を活用したDX推進で、職員が自走する環境づくりを目指す
2022.09.08
郵便物の集計作業を自動化し、省力化とコスト低減を同時に実現
郵便物の集計作業を自動化し、省力化とコスト低減を同時に実現
2022.09.07
熟練スタッフの集中ポスティングで、ほぼ全戸にハザードマップを届けた
熟練スタッフの集中ポスティングで、ほぼ全戸にハザードマップを届けた
2022.09.06
イベント
  • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
  • 外部DX専門人材活用のメリットおよび内閣官房新設制度説明会
  • 9月27日(水) 恋愛促進と出会いの多様化 マッチングアプリ「ペアーズ」による自治体向けサービス紹介セミナー
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
キャンペーン
  • 自治体通信 事例ライブラリー 避難所運営の改善策特集
  • 自治体通信 事例ライブラリー 活発化・多様化する議会運営特集
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選