

ユミルリンク株式会社では、住民や職員間でのやり取りに最適なSMSの特徴や、自治体でも導入可能な「Cuenote SMS for LGWAN」を活用した業務改善・DX化の事例とご利用イメージをご紹介します。
SMS送信サービスの基本機能とは
SMS送信サービスには様々な機能が備わっています。
ここでは、その中でも基本的な機能をご紹介します。
〇個別送信・一括送信
SMSを個別に送信することはもちろん複数まとめての一括配信もできます。宛先は都度手動での入力やCSVファイルをアップロードして指定することも可能です。
〇長文SMS (全キャリア660文字)
全キャリア共通で660文字までの長文メッセージを一度に送信することが可能です。複数のURLを挿入でき、重要な情報を詳細に記載することが可能になります。
〇配信レポート
配信レポート画面では、SMS配信後の結果や、過去・現在にてどの位のSMS配信を行ったのか通数確認ができます。また、目的や利用用途によってレポート画面の使い分けができます。
〇URL自動短縮
SMSではキャリアによっては送信可能な文字数に制限がありますが、URL短縮機能を利用することでリンクさせたい長いURLも安心して使用でき、文字数やコストの削減にもなります。
〇属性差し込み
お名前等の固有情報はもちろん、会員ステータスや保有ポイント、各種期限等送信先ごとに異なる情報をパーソナライズして配信することでより効果的な通知を行うことができ、既読率の向上や顧客満足度の向上に繋げることが出来ます。
自治体での利用で有効な機能を抜粋
SMS送信サービスの機能の中には、特に自治体で有効に活用できる機能がいくつかあります。
ここでは、自治体様に使ってほしい機能をご紹介します。
〇複数部門管理機能(ワークエリア機能)
各部門は独自の作業領域(ワークエリア)を持ち、独立した環境下で作業をおこなえます。
契約数を増やすことなく個人情報の安全管理が可能であり、各ワークエリアに異なる配信元番号の設定や、部門ごとの配信通数の可視化が行えるため、組織全体のコミュニケーションと業務の効率化が実現できます。
将来、複数のご用途でSMSを利用頂く際に、顧客リストや配信ログが混同することなく、SMS配信業務を運営可能です。
〇セグメント機能(絞り込み機能)
特定の条件でアドレス帳データを絞り込み、そのリストに対して配信することができる機能です。絞り込み条件は複数指定でき、「年齢」「性別」「生年月日」等の基本的な情報から、「アンケート回答内容」「住民の状態」等の情報まで絞り込むことができます。
これにより、属性に応じた情報の出し分けが可能になります。
自治体でのSMS機能活用例
〇複数部門管理機能(ワークエリア機能)

上の図のように、他の課のワークエリアへのアクセスを制限でき、それぞれの課ごとのワークエリアで【アドレス帳の管理】【文書作成】【配信予約】【配信結果閲覧】が可能となります。
〇セグメント機能(絞り込み機能)活用例
【活用例】
・各種税金の納税者に対して、未納付の方を絞り込んで督促SMSを送る
・健康診断の再診対象者を絞り込んで再診推奨のお知らせSMSを送る
・妊娠・子育てに関するアンケートの回答結果に応じて配信対象を絞り込んで案内SMSを送る
自治体利用にも有効な機能が多い「Cuenote SMS for LGWAN」
「Cuenote SMS for LGWAN」は、LGWAN環境と接続し、セキュアなネットワークから住民へSMSを一斉送信できる行政・自治体向けのSMS送信サービスです。
~特徴~
●簡単で使いやすい管理画面
Cuenote SMS for LGWANは管理画面が直感的な操作で使いやすいと評価をいただいております。部門間の異動が多い自治体では毎年担当者が変わるなんてことも少なくないと思います。Cuenote SMS for LGWANであれば初めての方でも簡単操作でSMSの一斉/個別送信が可能です。
●予算取りがしやすい低価格帯でご提供
初期費用0円、配信成功した通数のみの通数課金制(最低利用料金800円[税別])となっているため、事前に予算を抑えていない場合でも比較的導入がしやすい価格帯となっています。
●自治体でも有効な機能が豊富
複数の課に渡って管理することが困難な自治体だからこそ配信の管理がしやすいシステムや契約を複数にしなくてもよいサービスが今後使い続けていくうえで扱いやすくなります。


設立 | 1999年7月 |
---|---|
資本金 | 2億7385万3860円 |
代表者名 | 清水 亘 |
本社所在地 | 〒151-8583 |
事業内容 | 【メッセージングソリューション(Cuenote)事業】 |
URL | https://www.ymir.co.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。