全国の自治体トップ・職員・議員に贈る自治体の"経営力"を上げる情報サイト

全国の自治体トップ・職員・議員に贈る
自治体の"経営力"を上げる情報サイト

【無料オンライン説明会】来年度予算化を見据えて、庁内の検討をスムーズに進めるためには?Web口座振替受付サービスの導入をご検討の自治体様、ぜひご参加ください!2022年11月11日(金)・16日(水)ほか複数開催!

ヤマトシステム開発の公金収納支援サービス(自治体様向けWeb口座振替受付サービス)について、説明会を実施させていただきます。オンライン形式・参加費無料での開催となりますので、安心してご参加ください。

今回は、来年度予算化を見据えてのオンライン説明会となっております。
導入科目をどのように整理・決定するか?サービス導入にあたって必要な費用は?金融機関との契約はどのように進めるのか?導入後の効果はどのくらい見込めるのか?など、具体的に導入検討を進めるにあたって自治体様が直面する「ハテナ?」を「なるほど!」に解決する内容となっております!
ここから予算化・サービス導入に向けて本格検討を始めたい自治体様、ぜひご参加ください!


■開催概要

日時

以下よりご都合の良い日程にご参加ください。

① 11月11日(金)14時~15時
② 11月16日(水)14時~15時
③ 11月24日(木)14時~15時
④ 11月30日(水)14時~15時
⑤ 12月 8日(木)14時~15時
⑥ 12月14日(水)14時~15時

※内容はいずれの回も同一です。
※前半30分で当社からの内容説明、後半30分で質疑応答の予定です。

場所

オンライン形式(Zoom)での開催となります。
お申込いただいた方へZoom情報をお送りします。

参加費

無料

定員

なし
自治体職員の方(特に納税関係課・国民保険/介護保険関係課・子育て支援関係課/ 教育委員会・学事課(給食費)など口座振替に関わりのある部門の方、DX関連部門の方)対象
市町村のみでなく都道府県の職員の方のご参加もお待ちしております。
なお同業他社の方・民間企業の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

内容

・公金収納支援サービス(Web口座振替受付サービス)についての簡単な概要紹介
・予算化に向けた自治体様での課題・疑問整理
 導入科目の整理・決定ステップ
 ヤマトシステム開発との間で発生する費用について
 金融機関との契約について
 導入後の効果について
・ZoomのQ&A機能を使った質疑応答   ほか

※記載の内容は予定であり、変更になる可能性があることをご了承ください。

ぜひお気軽にご参加ください!

 

ヤマトシステム開発株式会社
設立 1973年1月20日
資本金 18億円
従業員数 2,878人(2022年3月末現在)
事業内容 • コンピュータ利用システムの研究・開発・情報の提供及びコンサルティング業務
• 情報処理の受託・コンピュータシステムの運営管理及びこれに伴う業務
• ソフトウェアの開発及び売買業務
• 労働者派遣業務
• オンラインサービス業務
• 付加価値電気通信業務
• コンピュータ・通信機器・事務用機械器具及び同関連機器・同消耗品の仲介・売買・保守並びに貸付業務
• 貨物利用運送事業
• 倉庫業務
• 古物の売買業務
• 前各号に附帯する一切の業務
URL https://www.nekonet.co.jp/