自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 自治体向けサービス最新情報
  3. 【メンバー募集!】行政コミュニティに参加しませんか?

【メンバー募集!】行政コミュニティに参加しませんか?

[提供] 一般社団法人PMI日本支部
    【メンバー募集!】行政コミュニティに参加しませんか?
    この記事の配信元
    一般社団法人PMI日本支部
    一般社団法人PMI日本支部

    「行政コミュニティ」は、行政や行政を通した地域の取組みの価値創出に貢献するため、PMI日本支部が2024年2月より新たに立ち上げたコミュニティです。

    「行政コミュニティ」では、主に「行政向けマネジメントテンプレート(行政ツールボックス)の作成 」や「行政プロジェクト導入ベストプラクティス集作成」を行う『研究系WG』、「定例会運営やイベントの企画 ・実施」や「プロモーションや自治体・省庁への働きかけ」を行う『運用系WG』による活動を予定しております。

    「行政コミュニティ」は、会員・非会員問わず、どなたでも参加できる組織です。参加は無料です!プロジェクトマネジメントや行政の活動に興味のある方は、ぜひ「行政コミュニティ」にて、行政や行政を通した地域の取組みの価値創出に貢献してみませんか。
    ※ 行政職員の方、大歓迎です!

    応募方法

    以下Webサイトにある申込フォームより必要事項を記入の上、お申し込みをお願いします。

    なお、応募時点では高度な専門スキルや行政に関する経験は必須要件ではありません。コミュニティ活動を通して、メンバー全員で協力しながらスキルの向上を図っていきますので、スキルや経験を得たい方、大歓迎です。

    「行政コミュニティ」を設立した背景

    DXや脱炭素など地方自治体や省庁の取組みが難易度の高いプロジェクトになってきています。このような状況下において、行政や行政を通した地域の取組みを推進するためには、プロジェクトマネジメントの普及が必要と考え、「行政コミュニティ」を設立しました。

    「行政コミュニティ」の活動方針

    ・地方自治体や省庁はそれぞれ多様な背景があり、文化があるため、私たちができることは何かを考え、活動する。
    ・ひとつひとつの活動が全体(行政・地域)の価値を最大化できるように活動する。
    ・行政や行政を通した地域の取組みに活用できるアウトプットを作成し、提供する。

    「行政コミュニティ」の運営体制

    『研究系WG』と『運営系WG』に大きく分けて活動予定です。各WGの活動内容は以下の通りとなります。

    <研究系WG>
    ・行政ツールボックスWG:行政向けマネジメントテンプレート(行政ツールボックス)を作成する。
    ・事例調査WG :行政プロジェクト導入ベストプラクティス集を作成する。

    <運営系WG>
    ・コミュニティ運営WG :定例会運営やイベントの企画 ・実施等、コミュニティ運営を推進する。
    ・PR・マーケティングWG :Webサイトやメルマガ等を通じて、プロモーションや自治体・省庁への働きかけを行う。

    上記活動に関心を持たれた方におかれましては、以下Webサイトにある申込フォームより必要事項を記入の上、お申し込みをお願いします。

    一般社団法人PMI日本支部
    一般社団法人PMI日本支部
    一般社団法人PMI日本支部
    設立1998年1月16日
    資本金55,000,000円(5500万円)
    代表者名PMI日本支部会長 端山 毅
    本社所在地

    〒103-0008
    東京都中央区日本橋中洲3-15 センタービル3階

    事業内容

    PMI日本支部は、世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の日本における支部として、日本国内でのプロジェクトマネジメントの普及を目的に、さまざまなステークホルダーと共に活動しています。PMI 日本支部の活動は、会員ボランティアの主体的な活動で成り立っています。各種スポンサーにも支えられつつ、各種イベントや研究会の開催、PMI 出版書籍の日本語訳・販売等を通じて、会員の方々ご自身のPM スキルの研鑽につながっています。また、プロジェクトマネジメントからビジネス・アナリシスやアジャイル・アプローチまで、デジタル・ディスラプションに取り組む手法の啓発へと活動の質的拡大も続けています。

    URLhttps://www.pmi-japan.org/

    本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

    提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

    電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1 電子契約で自治体DXを支援します
    自治体通信 事例ライブラリー
    自治体サミット2024