
民間企業の取り組み
セキュリティ維持と業務効率向上の両立
セキュアで生産性の高い働き方は、仮想化とリモートアクセスで実現せよ
エンタープライズSE本部 公共グループ プリンシパルシステムズ エンジニア 佐々木 和徳
金融・公共営業本部 公共営業部 部長 長谷川 恭央
※下記は自治体通信 Vol.26(2020年10月号)から抜粋し、記事は取材時のものです。
総務省は5月、自治体情報セキュリティ対策を見直すと発表した。これについて、ソフトウェアやネットワーク機器を取り扱うシトリックス・システムズ・ジャパンの佐々木氏は、「セキュリティの維持を前提としながらも、インターネット利用をめぐる自治体の選択肢は広まった」と指摘する。見直しの詳細や、セキュリティ維持と業務効率向上を両立する方法について、同社の長谷川氏を含めた2人に聞いた。


安全性を維持しながら、業務の自由度を高める
―セキュリティ対策見直しの背景について聞かせてください。
佐々木 「三層の分離」の徹底で、セキュリティが大きく向上した反面、業務効率が低下してしまったことが、ガイドライン見直しの背景となっています。たとえば、庁内業務とインターネットの利用にそれぞれ別のPCを使うといった運用は、庁内業務とあわせてインターネットを使う職員の生産性を、大きく低下させていました。
このほか、災害時対応や職員の働き方改革といった観点も見直しの重要な要因です。テレワークを含め、外部から庁内システムに接続するニーズが高まっているいま、新たなセキュリティのあり方を考え直す必要が出てきたのです。
―ガイドラインの見直しは職員の業務効率化や多様な働き方をうながす契機となるのですね。
長谷川 ええ。ただし、一般的に利便性や効率を追求すると、そのぶんセキュリティの不安も高まります。そのため、業務効率の向上や働き方改革の推進を図るには、セキュリティ維持との両立が求められるのです。たとえば、LGWAN接続系とインターネット接続系の分離を維持しながら利便性や効率の向上を実現するには、仮想化技術がひとつのカギとなります。
―どのように仮想化技術を活用するのですか。
長谷川 従来通り、業務用端末をインターネットに直接接続しない運用を行う場合。当社では、インターネットの情報を画面転送方式でPCに送信するVDI(※)を構築する方法を提案しています。これにより、インターネットの閲覧と庁内業務を1台の端末で行えるようになります。
一方で、業務用端末をインターネット接続系に配置する運用を、総務省は今回の見直しで新たに提示しています。これに関してはまだ検討段階ですが、LGWAN系のサーバ側に仮想空間を設けることで、インターネットの脅威から庁内システムを守れる仕組みの準備を、当社でも進めています。
佐々木 当社ではこのほか、セキュリティを保ちながらテレワークを行えるようにする技術も提案しています。
※VDI:Virtual Desktop Infrastructureの略。コンピュータのデスクトップ環境を拡張するITシステムの総称
―どのような技術でしょう。
佐々木 リモート操作にかかわる通信を、暗号化する技術です。遠隔で庁内システムに接続するには、閉域網を介した通信が求められますが、万が一、接続元の端末自体がマルウェアに汚染されていた場合、庁内ネットワークはたちまちその脅威にさらされます。そこで、当社のリモートアクセスソリューションでは、通信の暗号化により、危険なファイルの庁内ネットワークへの転送や、第三者によるデータの盗聴を防ぐのです。このソリューションを使い、個人のPCから庁内にあるPCを安全に遠隔操作できる仕組みも提案できます。


推奨されるクラウド利用にも、安全な遠隔接続が求められる
―今後、どのように自治体を支援していきますか。
長谷川 当社が強みをもつ仮想化やネットワークの技術を活かし、自治体の新たなセキュリティ対策を支えていきたいですね。
佐々木 このほかにも、ITに関して自治体が抱えるさまざまな課題の解決にも貢献できます。たとえば、次世代広域通信網の構築支援やクラウド・バイ・デフォルト原則の実践など。クラウドに関しては、マイクロソフトとの連携により、同社のクラウドサービス『Azure』を閉域網接続で安全に利用できるといった支援が可能です。こうした課題を感じている自治体の方は、ぜひお問い合わせください。
設立 | 平成9年12月 |
---|---|
資本金 | 1億800万円 |
従業員数 | 147人(令和2年8月11日現在) |
事業内容 | ソフトウェアの販売および使用許諾権の供与、情報提供業務 |
URL | https://www.citrix.com/ja-jp/ |
お問い合わせ電話番号 | 03-4577-5900(平日9:30〜17:00) |
お問い合わせメールアドレス | cust_mktg@citrix.co.jp |
ソリューションの資料ダウンロードする
「自治体通信オンライン」の最新記事や、イベント情報などをいち早くお届けします。

この記事が気に入ったら
いいねをお願いします!
関連記事記事をすべて見る
「情報政策」カテゴリーの記事

※このサイトは取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。
自治体の取り組みを探す
- 課題から探す
- 地域から探す

自治体通信は経営感覚をもって課題解決に取り組む自治体とそれをサポートする民間企業を紹介する情報誌です。
自治体関係者の方に無料配布しております。
自治体通信への取材希望の方
自治体通信編集部では、「自治体の"経営力"を上げる」というテーマのもと紙面に登場いただける自治体関係者・自治体支援企業の方を募集しております。
取材のご依頼はこちら- 地域別ケーススタディ
-
- 課題別ケーススタディ