
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
民間運営ノウハウを導入して、放課後児童クラブのニーズにご対応

シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
民間運営ノウハウを導入して、放課後児童クラブのニーズにご対応
近年、地域コミュニティの希薄化が指摘されるなか、当社では「地域に寄り添った運営」を念頭に、地域の実情を踏まえた運営計画や人材活用を進め、全体で子どもたちに寄り添っていく放課後児童クラブを展開しています。また、グループの総合力を背景に、おやつやお弁当の導入、衛生管理を充実させております。また、コロナ禍においても、子どもたちが楽しみながら学べる機会を失わないよう、オンラインを活用した現地の日本人ガイドとつなぐ海外旅行体験や、ICTコンテンツの配信、SDGsについて学ぶ遊び等、シダックス独自のイベントを積極的に提供して参りました。関心のある自治体のみなさんは、ぜひ当社までお問い合わせください。
- 自治体通信の
掲載記事

民間の手で生まれ変わった「道の駅」を、地域活性化施策の中核拠点に
2023.10.18
財政事情が厳しさを増す一方、業務の多様化・複雑化は進み、持続的な行政運営に課題を感じている自治体は多い。なかでも、観光関連施設の運営業務は、地域活性化や情報発信といった事業目的を満たしながら一定の収益も確保しなければならない難しさがある。そうしたなか、相馬市(福島県)では、地域の顔となるべき「道の駅」の運営を民間事業者に委託し、事業の改善を図っている。市長の立谷氏に、取り組みの経緯とその成果を聞いた。

人材難にある直営業務を包括委託し、住民サービスの持続可能性を高めた
2023.09.15
業務の多様化・複雑化は進む一方で、財政事情の悪化や人口減少などによって、公共サービスを維持するための人員確保に苦慮する自治体が増えている。そうしたなか、公共サービスの持続可能性を担保するための一策として、多様な業務を一括して民間事業者に委託する「包括業務委託」が注目されている。ここでは、導入自治体のひとつである積丹町(北海道)を取材。同町総務課長の下山氏に、導入の経緯やその効果などを聞いた。

民間の知恵で図書館運営を活性化し、新たな「にぎわい創出」の場に
2023.08.08
さまざまな場面で業務の多様化・複雑化が進むなかで、財政負担を抑えながら行政サービスを向上させるため、民間事業者への業務委託に活路を見出す自治体は増えている。そうした自治体の一つである三原市(広島県)では、図書館の運営業務を民間へ委託し、同業務の安定化・効率化を図るとともに、来館者の増加も実現したという。同市教育委員会の竹本氏と向井氏に、取り組みの内容とその効果について聞いた
会社概要
設立 | 1986年11月1日 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
本社所在地 | 〒150-0041 |
事業内容 | ・行政サービス包括業務委託 |
URL | https://www.shidax.co.jp/corporate/group/shidax-daishinto-human-service/ |