自治体通信ONLINE

株式会社オレンジアーチ」が提供している自治体支援サービス

1自治体DX推進ソリューション

自治体DX推進ソリューション
自治体DX推進におけるオレンジアーチが提供する三つのソリューションをご紹介します。
・データ連携基盤導入・システム内製化支援 ・融資あっせんパッケージ及び各種パッケージ提供

現在行政のデジタル化に伴い、政府より自治体DXとして基幹システムの強化や、行政手続きのオンライン化による利便性の向上、ネットワーク情報セキュリティの強化が通達されています。
しかし現在多くの自治体は少子高齢化による職員の減少や、システム導入・運用コストの増大といった問題を抱えています。

そのため職員不足に備えての業務自動化やデジタル化実現に向けた人材育成、環境構築など多くの課題が掲げられますが、デジタル化に関するノウハウの不足や人員不足などに悩まされる自治体が多いのが実情です。
そこでオレンジアーチは三つの柱で自治体の業務をサポートし、自治体DX推進に取り組んでいます。

以下は各種ソリューション導入事例です。

●データ連携基盤導入
・各種健診データの紐づけ(データに基づく住民の疾病予防政策)
・マイナンバーぴったりサービスとの連携
・臨時給付金に係る対象データの抽出紐づけ

●システム内製化
・WebPerformer、DataSpiderなどのローコード・ノーコード開発ツールを取り入れた開発環境構築整備
・アジャイル開発手法による内製化支援(プロジェクト立ち上げ、人材育成)

●各種パッケージ提供事例
・融資あっせんパッケージ
・施設利用管理システム
・マッチングクリエイター活動管理システム 等

■導入方法
各種ソリューションの導入方法、料金プランなどは資料をダウンロードの上、弊社営業担当にお問い合わせください。

■ダウンロード可能な資料詳細
●自治体DX推進への取り組み
・自治体DX推進における情報システムの課題
・オレンジアーチがお手伝いできること
・各種導入事例

2中小企業融資あっせんパッケージ

中小企業融資あっせんパッケージ
中小企業の経営支援、地元産業振興策関連業務の効率化を実現する業務支援パッケージです。
・融資あっせん業務 ・経営相談業務 ・企業マッチング等の独自支援策の運用管理業務

●本サービスが解決できる課題
・急増した制度融資管理業務の自動化 (業務自動化)
・申請受付や相談窓口の混雑緩和 (三密対策)
・データに基づいた産業振興策の推進 (データ利活用)

●想定される利用シーン
・制度融資(融資あっせん)業務の運用
・中小企業支援策の企画や案内

●想定される導入効果
・Excel等で行っていた煩雑な利子補給計算等の処理を自動で行います。
・業務増加量に合わせてパソコンの増設で対応が可能です。
また、電子申請やOCRへの対応(CSVファイルによるデータ投入)も可能です。
・詳細な企業情報や相談履歴の管理により、企業マッチング等の効果的な支援策が可能になります。

●無料トライアルプラン
有 ※個別にご相談ください。

●参考料金体系
60万円/年~ ※使用形態により異なります。詳細はお問合せください。

■導入実績
都内自治体

■ダウンロード可能な資料詳細
・融資あっせんパッケージのご紹介
・企業経営相談パッケージのご紹介

設立2008年11月5日
資本金2000万円
代表者名本山 功
本社所在地

〒120-0034
東京都足立区千住一丁目11番2号 北千住Vビルディング7階

事業内容

情報システムの企画・開発・運用についてのコンサルティング 情報家電ソフトウェアの開発・保守 ネットワーク機器の開発・保守 データセンター機器・設備の設計・保守・運用 画像処理ライブラリの研究開発・販売 モバイル及びデータセンターのソリューション販売

URLhttp://www.orangearch.co.jp/
イベント
  • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
  • 自治体通信1Dayセミナー 自治体DXの最新事情 庁内業務・情報セキュリティ対策編 2024.1.22(月) 9:30~16:30 ※2部制
  • 自治体通信1Dayセミナー アーカイブ動画無料配信
  • 無料ウェビナー ~サステナブルツーリズム実現に向けて~ 観光テック最新事例 12/6(水) 13:00 start
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
キャンペーン
  • 自治体通信 事例ライブラリー 予算編成に欠かせないEBPM特集
  • 自治体通信 事例ライブラリー 持続可能な観光・ツーリズム特集
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選