全国の自治体トップ・職員・議員に贈る自治体の"経営力"を上げる情報サイト

全国の自治体トップ・職員・議員に贈る
自治体の"経営力"を上げる情報サイト

株式会社ジェーシービーが提供している自治体支援サービスの詳細

f:id:a-mitsuda:20220408154915p:plain

■ソリューション名
キャッシュレス導入提案

■ソリューション概要
国内外約3700万店の加盟店数(2021年9月末時点)の実績・ノウハウを活かして、自治体様の窓口や施設等でのキャッシュレス導入をサポートいたします。
さまざまな決済ブランド・スキームもJCBにてまとめて契約が可能です。
全国のJCBグループ会社およびパートナー企業とともに自治体様のキャッシュレス導入を支援いたします。

■キャッシュレス導入についてJCBでのサポート内容
<ご提案>
Q:窓口や施設等でのキャッシュレス化に興味はあるが、イメージがわかない。
A:まずは提案書をダウンロードください。実現方法は複数あるため、自治体様の要件をお伺いしてご提案いたします。

Q:直接説明を受けたり質問をして導入に向けた予算取りやスケジュール等の計画をたてたい。
A:お電話やメールのほか、ご訪問やWEB会議等でのご説明をいたします。お気軽にお問い合わせください。

<手数料>
Q:JCBの手数料が高いイメージがあるが、どのくらいの料率となるか。
A:自治体様の要件にあわせて経済条件をご提案しますので、まずはご相談ください。

<契約>
Q:決済ブランド・スキームごとに個別契約をしないといけないか。
A:個別契約は必要ありません。JCB所定の端末機を使用して以下の決済がオールインワンで契約可能です。
クレジット(JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)、電子マネー(QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAON、Suica・PASMO等の交通系電子マネー)、QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、中国系QR、その他多数取扱い)

■導入実績
旭川市、盛岡市、秋田市、山形市、福島市、富山市、金沢市、水戸市、さいたま市、川崎市、調布市、名古屋市、浜松市、松阪市、豊中市、神戸市、広島市、山口市、松山市、福岡市、熊本市、鹿児島市、佐賀市、大分市、那覇市 など ※その他多数自治体様にて加盟済または加盟手続き中
※自治体様により導入している決済の種類は異なります。

■導入方法
1.まずは提案資料をダウンロードください。
2.キャッシュレスに関してご不明点や直接説明のご希望がございましたら、資料のダウンロードと合わせて、以下問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
3.キャッシュレス導入にあたり、自治体様のご要望や状況にあわせて実現方法を提案させていただきます。

■ご料金プラン
※手数料率は自治体様の要件にあわせてご相談させていただきます。

■ダウンロード可能な資料詳細
『キャッシュレス決済提案資料』
・市場概要
・クレジット国際ブランドとは
・クレジットカード決済お取り扱い時の契約について
・JCB導入のメリット概要(キャッシュレス導入のメリット)
・JCB導入のメリット概要
・JCBで取扱い可能なクレジットカード
・JCBで取扱い可能な電子マネー
・JCBで取扱い可能なQR決済
・キャッシュレス実現のための環境構築
・端末機について
・JET-S端末導入メリット
・ご参考(ECサイトでのクレジットカード決済)
・経済条件
・契約条件について

 

社名 株式会社ジェーシービー
設立 1961年1月25日
資本金 106億1610万円
代表者名 浜川 一郎
本社所在地 〒107-8686 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
事業内容 JCBは日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台にさまざまな事業を展開しています。
(カード会員数:14,000万会員以上、加盟店数:約3,700万店 ※2021年9末時点)
https://www.global.jcb/ja/about-us/business-area/brand/

【事業内容】
クレジットカード業務、クレジットカード業務に関する各種受託業務、融資業務、集金代行業務、前払式証票の発行・販売業務
URL https://www.global.jcb/ja/