■ソリューション名
サイバーエージェントの自治体DXの取組み
■ソリューション概要
AIによる電話応対の自動化、ホームページ制作支援、カメラデータとAIを用いた観測業務の自動化、窓口業務のオンライン化などの支援を行っています。
・ホームページを最新のデザインにリニューアルしたい
・電話応対業務に時間が取られており困っている
・新しい技術を使って窓口業務を効率化させたい
など、職員の皆様の様々なニーズに応えるサービスを提供しています。
■サイバーエージェントのサービスで解決できる課題
【電話応対の自動化】
AIの音声認識技術を使い、電話応対の自動化を図ります。
マイナンバー交付予約やごみの分別・収集日に関する問合せ、確定申告の予約など、職員の皆様が電話で応対している業務を、AI電話エージェントの導入によって削減します。
【ホームページCMSパッケージ】
ユーザーサービスの知見を活かした住民目線の自治体ホームーページを支援いたします。
最新のUI/UXを取り入れ、アクセシビリティに配慮したデザイン設計で住民の方にとって最高のホームーページ体験を実現いたします。また、職員の方が操作しやすいCMS支援も行っております。
【AI観測】
どのカメラで撮影された映像でもAIにおける観測が可能です。交差点や横断歩道など、これまで人が行ってきた観測をAIが行うことにより24時間365日の観測が可能となり、さらに車両の進路方向別に加えてスピードや渋滞長も観測を行うことが可能になります。
■導入実績
●AI電話
山形県山形市 ーマイナンバー交付予約
東京都多摩市 ーコロナワクチン接種予約
大阪府守口市 ーごみの分別・収集日案内
兵庫県神戸市 ー税の問合せ
福井県 ー道路規制案内
●HPCMSパッケージ
福井県 ー公式ホームページ(CO-FUKUI未来技術活用プロジェクト)
鹿児島県日置市 ーデジタル広報紙
●解析AI
群馬県 ーAIを活用した交通量調査業務委託
宮城県仙台市 ーデジタル技術を活用した人流データ調査
■導入方法
まずは資料をダウンロードください。
後日弊社より詳細のご説明をさせていただきます。
■ダウンロード可能な資料詳細
・会社概要
・DXの取組
・事例紹介
社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
設立 | 1998年3月18日 |
資本金 | 72憶300万円 |
代表者名 | 藤田晋 |
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40-1 AbemaTowers |
事業内容 | 1998年の創業以来インターネット広告事業を展開し、顧客の広告効果最大化を図り技術力と運用力を強みに国内トップシェアを誇ります。 現在は、インターネット広告事業、「ABEMA」などのメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業の事業を展開し、インターネット総合サービス企業として、企業・インターネットユーザーの皆さまに対し有益なサービスを提供しています。 <おもな事業領域> メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |
URL | https://www.cyberagent.co.jp/ |