自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 学校教育の記事一覧

学校教育」の記事一覧

不登校支援に新たな道を提示する「教育メタバース」の可能性
不登校支援に新たな道を提示する「教育メタバース」の可能性
2023.09.04
需要拡大が予測される「児童クラブ」、徴収業務のシステム化を急げ
需要拡大が予測される「児童クラブ」、徴収業務のシステム化を急げ
2023.08.10
「世界に1つだけの絵本」を贈り、子育て世帯に行政の「想い」を伝える
「世界に1つだけの絵本」を贈り、子育て世帯に行政の「想い」を伝える
2023.08.09
民間の知恵で図書館運営を活性化し、新たな「にぎわい創出」の場に
民間の知恵で図書館運営を活性化し、新たな「にぎわい創出」の場に
2023.08.08
教職員と保護者をLINEでつなぎ、市内126校で「学校DX」が始動
教職員と保護者をLINEでつなぎ、市内126校で「学校DX」が始動
2023.07.27
「高校」の複雑な学校徴収金は、デジタルによる一元化で管理せよ
「高校」の複雑な学校徴収金は、デジタルによる一元化で管理せよ
2023.06.23
「保護者ポータルサイト」の活用で、保護者の利便性が大幅に向上
「保護者ポータルサイト」の活用で、保護者の利便性が大幅に向上
2023.05.02
子どもの心と身体を育む学校給食に、新たな魅力を与える民間委託の効果
子どもの心と身体を育む学校給食に、新たな魅力を与える民間委託の効果
2023.02.27
市の魅力を高める施策を、公民連携で次々に生み出せるはず
市の魅力を高める施策を、公民連携で次々に生み出せるはず
2022.12.16
民間の運営ノウハウを積極導入し、学童保育の質・量をともに改善
民間の運営ノウハウを積極導入し、学童保育の質・量をともに改善
2022.11.29
給食費の公会計化で発生する負担は、アウトソーシングとDXで乗り切れ
給食費の公会計化で発生する負担は、アウトソーシングとDXで乗り切れ
2022.09.20
保護者との連絡をデジタル化すれば、学校関連徴収金の管理が円滑になる
保護者との連絡をデジタル化すれば、学校関連徴収金の管理が円滑になる
2022.08.22
行政のコスト抑制とサービス向上を、同時に達成する包括業務委託の効果
行政のコスト抑制とサービス向上を、同時に達成する包括業務委託の効果
2022.06.22
実証実験で検証された、公会計時のクラウドサービス利用効果
実証実験で検証された、公会計時のクラウドサービス利用効果
2021.09.02
クラウドサービスで徴収を自動化し、学校給食費の公会計化を推進
クラウドサービスで徴収を自動化し、学校給食費の公会計化を推進
2021.09.02
保護者との連絡手段をデジタル化し、いまこそ学校現場に業務改革を
保護者との連絡手段をデジタル化し、いまこそ学校現場に業務改革を
2021.05.28
電子投票が注目を集めるいま、期待される液晶ペンタブレットの力
電子投票が注目を集めるいま、期待される液晶ペンタブレットの力
2021.05.28
給食費管理の「進む公会計化」と、学校現場の作業軽減で残る課題
給食費管理の「進む公会計化」と、学校現場の作業軽減で残る課題
2021.05.28
福祉と教育の一体化を進め、発達障害児への「切れ目のない支援」を実現する
福祉と教育の一体化を進め、発達障害児への「切れ目のない支援」を実現する
2021.03.23
国が推す教育現場の負担軽減策、学校給食費の「公会計化」を促進せよ
国が推す教育現場の負担軽減策、学校給食費の「公会計化」を促進せよ
2021.02.02
短期間かつ限られた予算内で「学校給食改革」を実現した秘策とは
短期間かつ限られた予算内で「学校給食改革」を実現した秘策とは
2021.01.03
教員の働き方が変わり、指導の質が変わる「次世代教育」のつくり方
教員の働き方が変わり、指導の質が変わる「次世代教育」のつくり方
2020.12.02
オフィス(Office)統合ソフトを見直して教育ICT予算の有効活用【自治体(霧島市)の取組事例】
オフィス(Office)統合ソフトを見直して教育ICT予算の有効活用【自治体(霧島市)の取組事例】
2020.10.04
いまこそ教育ICTに求められる、「定着」のための施策
いまこそ教育ICTに求められる、「定着」のための施策
2020.07.30
習熟度をAIで分析し児童に合った教育指導につなげる【奈良市の取組事例】
習熟度をAIで分析し児童に合った教育指導につなげる【奈良市の取組事例】
2020.06.29
「給食費の公会計化」で増える業務負担は、アウトソーシングで解決できる
「給食費の公会計化」で増える業務負担は、アウトソーシングで解決できる
2020.05.27
【下関市】教育ICTの整備を進めるだけで「教育現場の悩み」はみえていますか(ICT環境整備の事例)
【下関市】教育ICTの整備を進めるだけで「教育現場の悩み」はみえていますか(ICT環境整備の事例)
2020.03.31
【長野県】教育委員会が取り組んでいる「学習記録の蓄積」で質の高い学びを実現(ICTを駆使した教育改革の事例)
【長野県】教育委員会が取り組んでいる「学習記録の蓄積」で質の高い学びを実現(ICTを駆使した教育改革の事例)
2020.03.30
いま急がれる体育館の空調整備。予算内で早期導入する方法とは
いま急がれる体育館の空調整備。予算内で早期導入する方法とは
2020.03.26
教育環境のICT化で「教室の無線化」【自治体(鹿児島市)の取組事例】
教育環境のICT化で「教室の無線化」【自治体(鹿児島市)の取組事例】
2020.02.09
38件中:1 ~ 30
  • 1
  • 2
イベント
  • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
  • 自治体通信1Dayセミナー 自治体DXの最新事情 庁内業務・情報セキュリティ対策編 2024.1.22(月) 9:30~16:30 ※2部制
  • 自治体通信オンライン展示会 第2回自治体DX展 ①庁内業務改善 ②情報セキュリティ ③窓口・オンライン申請 2024.2.5(月)9:00~2.7(水)21:00
  • 自治体通信1Dayセミナー アーカイブ動画無料配信
  • アナリティクスによるデータ利活用が行政機関の業務を変革する データ活用事例を見る sas
メルマガ
  • メルマガ会員にお得な特典!
キャンペーン
  • 自治体通信 事例ライブラリー 「食」を通じた地域活性化特集
  • 自治体通信 事例ライブラリー 冬に備えた高齢者の見守り支援特集
お役立ち資料
  • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
  • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選