自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. イベント
  3. 神奈川県鎌倉市 「ドラムサークル&マインドフルネスワークショップ」を開催/ 参加者募集!
イベント2023.03.10

神奈川県鎌倉市 「ドラムサークル&マインドフルネスワークショップ」を開催/ 参加者募集!

    このイベントを主催する企業
    株式会社ヤマハミュージックジャパン
    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    ヤマハの「おとまち」は、神奈川県鎌倉市にヤマハ発動機が立ち上げた、多様なステークホルダーと交流し社会課題を共に考える共創拠点、Town eMotion「ひとまちラボ鎌倉」(鎌倉市御成町3-12)で、人や社会のWell-beingの向上を実現するための新たな実証実験をスタートします。

    鎌倉市は、少子高齢化の加速、オーバーツーリズム・交通渋滞、水害対策・防災など顕在化する社会課題に対して、住民、来街者、行政、企業、教育研究機関など市に関わる多様な人々が向き合い、活発に社会活動を進めている地域でもあります。

    11月5日(土)、6日(日)開催の「鎌倉リビングラボDAY ※」に向けたプレ企画として、参加者が輪になって即興的につくりあげる打楽器・パーカッションのアンサンブル「ドラムサークル」を、9月23日(金・祝)・10月2日(日)に開催します!

    今回は、子どもから大人までどなたも気軽に参加できる「ドラムサークル」に加え、特別プログラムとして、鎌倉在住の岩濱サラさんとコラボレーションし、マインドフルネスワークショップも行います。住民同士の一体感を感じながら楽しい時間を共有し互いにつながることで、地域のコミュニティーの形成を目指します。

    参加者募集についての詳細はチラシをご覧ください。

     

    ※「Kamakura Living Lab Day|鎌倉リビングラボDAY」とは
    主催の「鎌倉リビングラボ」は2017 年1月に設立されたオープンイノベーションのプラットフォーム。これまでに生活者、企業、大学、行政などの多様なステークホルダーとともに新しいものやサービス、社会のしくみを共に創っていく「生活の場からの共創」をテーマに様々な活動を実施してきました。

    こうした活動をとおして「生活の場からの共創」の価値と可能性を確認できたことを受け、地域の多世代・多分野にわたる様々な生活環境の問題について、これまで以上に多くの方々の力と知恵を集結し、共創の活動をさらに広げていくことを目的に、この度「Kamakura Living Lab Day|鎌倉リビングラボDAY」を開催します。

     

    会社概要
    社名 株式会社ヤマハミュージックジャパン
    資本金 1億円
    代表者名 代表取締役社長 押木 正人
    本社所在地 東京都港区高輪二丁目17番11号
    事業内容 国内における楽器・防音室・音響機器販売および教室事業
    URL https://jp.yamaha.com/about_yamaha/yamahamusicjapan/

    本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

    提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

    イベント
    • 電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1
    • 自治体通信1Dayセミナー 自治体DXの最新事情 庁内業務・情報セキュリティ対策編 2024.1.22(月) 9:30~16:30 ※2部制
    • 自治体通信オンライン展示会 第2回自治体DX展 ①庁内業務改善 ②情報セキュリティ ③窓口・オンライン申請 2024.2.5(月)9:00~2.7(水)21:00
    • 自治体通信1Dayセミナー アーカイブ動画無料配信
    • アナリティクスによるデータ利活用が行政機関の業務を変革する データ活用事例を見る sas
    メルマガ
    • メルマガ会員にお得な特典!
    キャンペーン
    • 自治体通信 事例ライブラリー 「食」を通じた地域活性化特集
    • 自治体通信 事例ライブラリー 冬に備えた高齢者の見守り支援特集
    お役立ち資料
    • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
    • 自治体職員向け「住民への情報発信」のお役立ち資料4選