■企業・官公庁を中心に年間約10万台のデータ消去実績
オフィスバスターズでは、主に民間の企業や官公庁の入札案件を中心に、年間約10万台のデータ消去を行っております。
データ消去には、オンサイト(お客様の施設内で出張データ消去)か、オフサイト(情報機器を持ち帰り自社施設内で消去)の2種類がございますが、弊社では官公庁で良く採用されるオンサイト消去サービスに特に力を入れて行っております。
官公庁の実績としては、内閣府やデジタル庁、自衛隊等の中央省庁から、市町村まで幅広い実績がございますので、安心してお任せください。また、前例が無い自治体では、ご担当様と入札要件作成のサポートからお取組させて頂いております。

■パソコン・タブレット等の情報機器やOA機器は有価で買取りが可能です

現在、様々な官公庁や自治体でご相談頂く資産の処分ですが、まだまだ産業廃棄物や、リサイクル品として処分されている自治体を多くお見かけいたします。
オフィスバスターズが、入札させて頂いた案件でも、元々資源としての処分をご検討されており、数万円での譲渡を考えておられましたが、入札にてリユース品として数百万円での落札となり、とてもお喜び頂いた事例もございます。
パソコンやタブレット等の情報機器は、廃棄よりリサイクル、リサイクルよりリユースした方がより高額に処分が可能です。
現在、廃棄処分にされている自治体のご担当様は、是非有価での処分をご検討下さい。
■オフィスバスターズはサーキュラー(循環)総合商社です

オフィスバスターズはオフィス什器やOA機器の買取り・再販売業者として自治体、法人資産全般の循環に取り組むサーキュラー(循環)総合商社です。
民間企業の移転等で出てくるオフィス用品やOA機器は、現状買取りやリサイクルが進んでおりますが、自治体では廃棄処分が多く「もったいない」状態になっている事例が多く見受けられます。
自治体の歳入は徐々に回復傾向で推移しているものの、大幅な増加は見込めない中で、如何にして歳入を増やすか、歳出を減らすか、という難題を市民、国民から求められておられるかと思います。
方や、更新時の下取り品のほとんどが廃棄されている現状があり、先進国としてCO2の排出量を減らす事が国全体に課されている中で対応が求められます。

オフィスバスターズは、年間数万社から什器やOA機器、理化学機器等を買取り、社会に循環させております。 今後の循環型社会に向けた自治体のお取組みを是非お手伝いさせて頂けましたら幸いです。
<問い合わせ先>
株式会社オフィスバスターズ リユース部 情報機器課
TEL:03-6262-1304
jouhoukiki@officebusters.com
社名 | 株式会社オフィスバスターズ |
---|---|
設立 | 2003年6月20日 |
資本金 | 1億円 |
代表者名 | 代表取締役社長 熊谷 正慶 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル2F |
事業内容 | ・オフィス家具、OA機器、理化学機器等の買取、リユース販売 ・リユースされたパソコン、OA機器、オフィス家具等のレンタルサービス ・不要物の引揚(買取・廃棄)サービス ・環境コンサルティングサービス ・オフィスデザイン、オフィス構築サービス |
URL | https://www.officebusters.co.jp/ |