AIの可能性が広がる特別な2日間
あらゆる業種、業界でAIの活用が広がり我々も気づかないうちにAIに触れ、利用しているのが日常になりつつあります。さらに企業では“DX”がバズワード化し、意欲的に取り組む企業と後回しにしている企業での差も生まれつつあります。 NVIDIA AI Days 2022では、進化と混沌の状況を打破するべく、AIを活用してDX推進をするヒントと成功事例をお届けします。 さらに、今年は様々な現場で活躍する“組み込み”や“自律マシン”に特化したEdge dayも同時開催します。 今一度AIが我々にもたらす可能性、その先に広がる未来、そして邁進するために必要なものはなにか。2日間、多くのインサイトを受け取ってください。
開催概要
名称 | NVIDIA AI DAYS 2022 |
---|---|
日時 | Day 1:2022年6月23日(木) 9:00~17:40 (開場:8:30予定) Day 2:2022年6月24日(金) 9:00~17:40 ※本イベントは、オンデマンド配信はございません。 |
開催形式 | オンライン開催 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | エヌビディア合同会社 |
テーマ | GPU 活用の成功事例と、最新ソリューション & プロダクトを一挙にご紹介 |
Keynote Speakers
エヌビディア合同会社
設立 | 1993年 |
---|---|
売上高 | 1兆2,000億円(2020会計年度) |
従業員数 | 約1万8,000人 |
会社概要 | 1999年にGPUを発明。現代のコンピュータ グラフィックス、ハイパフォーマンス コンピューティング、そしてAIを再定義した。また、NVIDIAの仮想化プラットフォームの開発により、さまざまな産業における生産性を向上させている |
URL | www.nvidia.com/ja-jp/ |
お問い合わせ メールアドレス |
NVJ-Inquiry@nvidia.com |