神戸市の「働き方改革」の一環で、本庁舎内に構築されたサテライトオフィス。多様で柔軟な働き方の実現を目指して整備された庁内サテライトオフィスは、コロナ禍における分散勤務の場として有効に活用されました。 本動画では、神戸市本庁舎のサテライトオフィス空間構築をご紹介するとともに、 コクヨの考える新しい働き方への変革を見据えた空間構築についてご提案しています。
特別映像:転換期における新しい働き方を実現する自治体オフィスとは
~神戸市の働き方・働く場改革の取組について~
■内容(7分)
00:00- 神戸市にとって働き方改革とは
00:56- 働き方改革の具体的な取り組み内容とは
01:41- フリーアドレス導入後の働き方の変化について
02:53- 庁内サテライトオフィスの整備について
03:45- ICTツールの整備状況について
04:43- 庁内サテライトオフィスの効果について
05:35- 神戸市のこれからの働き方改革について
■神戸市役所本庁舎19Fサテライトオフィス 納入事例詳細
コクヨの官公庁ウェブサイトでは、文中でご紹介した庁舎内空間について、多数の写真と説明文でご紹介しています。
コクヨ株式会社
設立 | 1905年(明治38年)10月 |
---|---|
資本金 | 158億円 |
売上高 | 3,006億円(連結 2020年1月1日~2020年12月31日) |
従業員数 | 連結 6,882名、単体 2,241名(2020年12月末現在) |
事業内容 | 文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど |
URL | https://www.kokuyo-furniture.co.jp/madoguchi/ |
お問い合わせメールアドレス | gov_info@kokuyo.com |