自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. プレスリリース・コラム
  3. 【自治体向け】コミュニケーションのDX化に最適! ビジュアルコミュニケーションシステム「LiveOn」のご紹介

【自治体向け】コミュニケーションのDX化に最適! ビジュアルコミュニケーションシステム「LiveOn」のご紹介

    【自治体向け】コミュニケーションのDX化に最適! ビジュアルコミュニケーションシステム「LiveOn」のご紹介
    この記事の配信元
    ジャパンメディアシステム株式会社
    ジャパンメディアシステム株式会社

    今、自治体で導入が広がっている新たな活用シーンとは?
    オンラインコミュニケーションのDX化を実現する「LiveOn」の活用例とポイントをご案内いたします。

    サービス名:ビジュアルコミュニケーションシステム「LiveOn」
    提供元企業名:ジャパンメディアシステム株式会社
    URL:https://www.liveon.ne.jp/

    withコロナの昨今、働き方においても会議・研修・テレワークなど非接触・非対面のオンラインコミュニケーションが定着いたしました。
    自治体においては、オンライン化が必要なコミュニケーションは庁内だけに留まらず、住民向けのサービスや現場との連絡用途など、より幅広いシーンでの活用事例が増えてきております。


    「LiveOn」で実現!自治体DX最新活用シーン

    庁内のコミュニケーションだけに留まらず、住民向け・現場とのコミュニケーションにおいてもDX化を図ることで、今後より良い住民サービスの提供や自治体内の働き方改革の促進につながります。

    1.遠隔相談業務システムとしての活用

    支所や出張所から離れた場所の専任担当へオンラインで窓口相談

    ◆想定される利用シーン
    住民の方からの各種相談
    本庁⇔支所間 本庁内の各フロア間 非対面・非接触での窓口利用

    ◆想定される導入効果
    住民側  移動負担軽減、感染症対策、相談対応のスピード化。
    自治体側 人手不足解消、業務効率化。

    ◆LiveOnが選ばれるポイント
    ・住民・職員ともに簡単に使える操作性
    ・高品質で安定した通信
    ・高セキュリティ(LGWAN 内にも構築可能)
    ・自社開発メーカによる充実したサポート

    2.スマートグラス×LiveOnで遠隔現場支援

    「LiveOn」とAndroid搭載のメガネ型端末や、各種スマートデバイスとウェアラブルカメラ等を組み合わせることでハンズフリーで現場-本部間での、スムーズな情報共有や作業支援等のコミュニケーションを実現します。
    安定した通信・高品質な音声・映像が特徴の「LiveOnは」BCP対策ツールとして緊急時の連絡ツールとしての活用も可能です。

    ◆想定される利用シーン
    現場-本部間の情報共有・作業支援・技術研修等、災害時や緊急時の現場との情報共有。

    ◆想定される導入効果
    業務効率化や人手不足の解消、災害対策・BCP対策、遠隔臨場等。

    ◆LiveOnが選ばれるポイント
    ・現場職員は端末起動のみ!簡単に使える操作性
    ・高品質で安定した通信
    ・現場支援業務に特化した便利機能を多数搭載
    ・高セキュリティ(LGWAN 内にも構築可能)
    ・自社開発メーカによる充実したサポート

     

    自治体DXを実現するビジュアルコミュニケーションシステム「LiveOn」とは

    ASP版(クラウド)、イントラパック版(オンプレミス)、いずれの環境でも利用可能なサービスです。
    お客様の環境やご要望に合わせて「クラウド版」・「オンプレミス版」から導入プランをご選択いただけます。

    ・高セキュリティ
    オンプレミス版を提供可能専用なサーバーを構築し、主に閉域網内でご利用いただくプランです。LGWANのネットワーク環境でもご利用可能です。

    ・自社開発メーカによる充実したサポート
    また、運用に合わせた柔軟なカスタマイズや対応も承っております。

    ・簡単操作
    ・高品質で安定した通信
    2021年Web会議システムのSIタイプ(オンプレミス)にて2年連続でシェアNo.1を獲得しました。
    ※出典:株式会社シード・プランニング「Withコロナ時代のビデオ会議/Web会議の最新動向2022」

     

    「LiveOn」は自治体・官公庁での導入実績多数!
    コミュニケーションのDX化についてぜひお気軽にご相談ください。
    デモンストレーションやトライアルも随時承っております。

     

    会社概要
    社名 ジャパンメディアシステム株式会社
    設立 1984年8月1日
    資本金 1億
    代表者名 平川 雅隆
    本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-14-10 第2電波ビル 2F
    事業内容 2004年よりWeb会議システム「LiveOn」の開発・販売を開始。
    ビジュアルコミュニケーションシステムのソフトウェア・機材・運用までトータルでご提案しております。

    【主な事業内容】
    ■ビジュアルコミュニケーションシステムの開発・販売・サポート
    ・Web会議システム(LiveOnライブオン)
    ・遠隔現場支援システム
    ・オンライン窓口相談システム
    ・クラウドリモートアクセスサービス (RemoteOnリモートオン)
    ■Linuxサーバー(BIASバイアス)開発、販売、保守
    ■ネットワーク・ネットワークセキュリティシステム構築
    ■オフィス機器販売
    URL https://www.jm-s.co.jp/
    メルマガ
    • メルマガ会員にお得な特典!
    イベント
    • [自治体通信1Dayセミナー] 今更聞けない!?「デジタル田園都市国家構想」を1日で学ぼう!
    キャンペーン
    • テクノロジーを活用して行政が直面する課題を解決!「GovTech(行政テック)」 トレンドレポートを無料でプレゼント!
    • 自治体通信×TECHBLITZ 「ゼロカーボン・シティ」トレンドレポートを無料でプレゼント!
    お役立ち資料
    • 「自治体導入事例集」のお役立ち資料5選
    • 「帳票入力/郵便関連業務」のお役立ち資料3選