自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 自治体向けサービス最新情報
  3. ~自治体DXへの第一歩:法令編~ 「改正電子帳簿保存法」「インボイス制度」の要点とポイント

~自治体DXへの第一歩:法令編~ 「改正電子帳簿保存法」「インボイス制度」の要点とポイント

[提供] 株式会社インフォマート
    ~自治体DXへの第一歩:法令編~ 「改正電子帳簿保存法」「インボイス制度」の要点とポイント
    この記事の配信元
    株式会社インフォマート
    株式会社インフォマート

    DXを推進されている職員の皆様とのお打合せを通じて
    以下のお悩みの声を伺う機会が増えてまいりました。

    ・電子帳簿保存法とインボイス制度の適用範囲、判断が難しい
    ・法令の解釈が不安 

    そこで、デジタル化に向けた第一歩として
    「電子帳簿保存法」「インボイス制度」の概要とポイントをまとめております。

    ①電子帳簿保存法改正(電子化要件の緩和):令和4年1月1日施行
    ●概要
    ・事前承認が不要
    ・タイムスタンプ要件の緩和
    ・検索内容の確保要件の緩和
    ・適正事務処理要件の廃止

    ●ポイント
    今回の改正で、事業者におけるデジタル化へ向けた動きはさらに活発化します。
    自治体様におかれましては、地域全体のデジタル化普及へ向けて、
    電子データの方式で受け取る体制を整えていく時期がきているのかもしれません。

    ②インボイス制度(適格請求書保存方式):令和5年10月1日
    ●概要
    ・発行する請求書に事業者登録番号(課税事業者)や適用税率の記載が必要。
    ・インボイスを発行するには、消費税の課税事業者になり、適格請求書発行事業者として、国税庁の登録が必要。
    未登録など不適格なインボイスを発行すれば罰則が適用される可能性あり。

    ●ポイント
    ・自治体様におかれましては、事業者様から受け取る請求書の内容が変わります。
    ・事業者様に罰則が適用される恐れもあり、弊社では、インボイス制度に対応している電子請求書を発行する仕組みを事業者様、自治体様双方にご提案をしております。

    弊社では、①電子帳簿保存②適格請求書保存方式(インボイス制度)のレイアウトに対応しておりますので、事業者様にご安心してご利用いただけます。

    DX推進に向けた法令対応へのご相談を承っておりますので、
    以下お問合せフォームからご連絡いただけますと幸いです。

    ※お問合せは自治体・公営企業様限定とさせていただきます。

     

    会社概要
    商号 株式会社インフォマート
    代表取締役 代表取締役社長 中島 健
    事業内容 【プラットフォームシリーズの運営】
    BtoBプラットフォームは80万社以上(※2022年10月末日時点)に導入実績がある、請求書・見積書・契約書・商談・受発注・規格書・業界チャネル・TRADEの8つのシステムです。

    自治体と企業間で行われる、見積提出と受取、発注と受注、契約手続き、請求書の発行と受取、支払までの取引を一気通貫デジタル完結できる電子商取引基盤を提供しております。電子取引により、双方の業務効率化と生産性を向上し、地域社会全体の電子化普及とともにペーパーレス化によるECOへの貢献を含めてDXを推進します。
    本社 東京都港区海岸1-2-3汐留芝離宮ビルディング13階
    設立 1998年(平成10年)2月13日
    資本金 32億1,251万円(令和4年3月末現在)
    社員数 633名(正社員505/派遣128)(令和4年3月末現在)
    上場市場 東京証券取引所プライム市場(証券コード2492)
    HP https://lp.infomart.co.jp/government
    株式会社インフォマート
    株式会社インフォマート

    本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

    提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

    電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1 電子契約で自治体DXを支援します
    自治体通信 事例ライブラリー