2022-07-01から1日間の記事一覧
大阪府は脱炭素の取組みを大阪から全国に波及させる活動を進める一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーション(事務局:大阪市中央区、代表理事 田中 靖訓 氏、以下「OZCaF」)と連携し、「ゼロカーボン×スマートシティ」の推進に向けた取組を相互に連…
大阪府は、企業・大学と連携して、働き方改革や健康経営等に関する課題や情報を共有し、大阪から健康意識の機運醸成を図るための組織「Well-Being OSAKA Lab」において、様々な取組みを進めている。 その中の取組みとして、令和4年6月21日(火曜日)にNTTド…
サービス名:遠隔作業支援・遠隔臨場ツール「LiveOn ウェアラブル」提供元企業名:ジャパンメディアシステム株式会社URL:https://www.liveon.ne.jp/product/wearable/ 国土交通省が推進する、ICTの活用により建設生産システム全体の生産性向上を目的とする…
■ソリューション名法人向けクラウドストレージ「DirectCloud」■ソリューション概要DirectCloudを導入することで、ファイルサーバーのクラウド移行、ペーパーレス化の推進、データ流出の心配の無いリモートワークなどを簡単に実現することができます。「PPAP…
■ソリューション名電子請求書コンカーインボイス ■ソリューション概要請求書を電子化することで、申請、上長承認・会計審査や分析など、予算執行業務における業務を一気通貫してデジタルで管理できるクラウドソリューションです。紙や印鑑での処理の多い予算…
総務省「自治体DX推進手順書」ステップ0、ステップ1を実現するために 自治体DXについて、一部の部署がRPAなどを導入するに留まっている自治体が多い状況かと思います。本セミナーでは、「全庁的なDX機運醸成に必要な研修」や業務プロセスの全体最適化、本質…