2022-05-25から1日間の記事一覧
「公民連携推進全国首長フォーラム」第1回総会が令和4年5月23日に開催された。本フォーラムは、公民連携の推進において志を同じくする自治体間の連携を深めることにより、複雑多様化する地域や社会課題の解決につなげることをめざし設立された。 詳細はこち…
【なぜ私たちは「デジタル社会」の実現を目指すのか #3】東京都のデジタル政策の本質に迫った本シリーズの#3は今後のビジョンについて。東京都はどこに向かってデジタル社会形成に突き進んでいるのか―?
【なぜ私たちは「デジタル社会」の実現を目指すのか #2】東京都が推進する「バーチャル都庁構想」「東京デジタルアカデミー」等について深掘りした前回に続き、#2では「デジタルツイン実現プロジェクト」に迫ります。
【なぜ私たちは「デジタル社会」の実現を目指すのか #1】デジタル社会形成と自治体が担うべき役割等を国内外の事例を通じて学ぶシリーズ企画。第1回はデジタル政策を果敢に推進している東京都のケーススタディ。
令和2年の緊急事態宣言後、各自治体は「新型コロナ」の影響を受けた事業者に対し、一日でも早く支援金や協力金を支給することに注力した。そうしたなか、埼玉県産業労働部では、県内の中小企業・個人事業主に向けて、速やかに支援金を給付する体制を構築。そ…