全国の自治体トップ・職員・議員に贈る自治体の"経営力"を上げる情報サイト

全国の自治体トップ・職員・議員に贈る
自治体の"経営力"を上げる情報サイト

2021-12-10から1日間の記事一覧

自治体の先進事例まとめ!ユニークなものから先端技術を活かした内容まで幅広く紹介!【自治体事例の教科書】

自治体の先進事例集まとめ!【地域別】 【北海道編】自治体の先進事例集5選 ユニークな具体的事例 先端技術を活用した具体的な事例 【東北編】自治体の先進事例集12選 ユニークな具体的事例 先端技術を活用した具体的な事例 【関東編】自治体の先進事例集14…

DX時代のデータ活用を実現する「データ駆動型ストレージ」とは

DX推進に向け、情報システムのクラウド化は不可欠な取り組みのひとつ。それに対し、ストレージ専業ベンダーであるネットアップの原田氏は、「クラウド化の際に大切な視点は、膨大なデータをいかに連携させるか」だとし、そのためには、「連携の基盤となるス…

10cm精度3Dデータによる予測で、局所的な水害に備えよ

「過去に経験のない大雨」「未曾有の災害に警戒を」などの言葉がニュースで飛び交う昨今、水害対策は各自治体にとって重要な課題となっている。そうしたなか、企業のBCP対策支援を行ってきたアドソル日進の安田氏は「これからは正確なデータにもとづいた水害…

凸版印刷株式会社と観光分野で連携協定締結

凸版印刷株式会社と観光振興に関する連携協定を2021年12月7日(火曜日)に締結しました。大阪スマートシティパートナーズフォーラム(※)の「インバウンド・観光の再生」プロジェクトにおいて、藤井寺市と凸版印刷が観光のDX化に取り組んだことをきっかけに…

【公務員の根深き悩み】空気が読めないやつだと思われたくない?

【連載:これからの時代の公務員が「幸せ」になる働き方 #7】(さいたま市職員・島田正樹)声を上げたい、でも周りから浮きたくない―。他人の目線が気になって前向きな行動をする勇気がでない時、どうすればいい!?