2021-11-29から1日間の記事一覧
11月8日から開催をしたNVIDIA主催のグローバルイベント「GTC」では毎回様々な新技術の発表をしました。今話題のあの新技術から日々利用している技術まで、幅広いアップデートをご覧いただけます。 www.youtube.com 「NVIDIA GTC」とは 2021 年 9 月 29 日、…
最大で8枚のGPUをサポートする高性能サーバーを導入 1951年の設立以来、一貫して先進性に富んだ学科を編成し「伝統」と「革新」を融合 する教育を実践してきた日本電子専門学校。同校では「職業教育」と「キャリア教育」の2本の柱を教育方針に、産業界で必要…
自治体セキュリティ対策の新モデル 自治体セキュリティ対策における5つの施策 「三層の対策」の見直し 1.マイナンバー利用事務系の分離の見直し 2.LGWAN接続系とインターネット接続系の分割の見直し 業務の効率性・利便性向上 1.自治体の内部環境から…
複雑化、多様化する社会課題の解決を掲げ、大阪府では公民連携の促進を目的に、一元的な窓口機能を持つ「公民戦略連携デスク」を設置している。このような専門部署を設けて公民連携を強化する動きは、府内の各自治体にも広がっている。連載第7回目の今回は、…
市民と行政による「協創」のまちづくりを意味する「自治体3.0」という独自の概念を用いて、まちづくりを進めている生駒市(奈良県)。この概念を提唱する市長の小紫氏は、「少子高齢化が顕著になるなか、『自治体3.0』のまちづくりを進めなければ、自治体は生…
感染力の強いデルタ株の影響により、国内で過去最大の猛威を振るった新型コロナウイルス感染拡大の「第5波」が収まりを見せつつある。しかし、「第6波」に備え依然として新型コロナウイルス感染症対策は、自治体の最重要課題だ。コロナ禍のなか、山梨県知事…