2021-10-28から1日間の記事一覧
平成29年、現在の「三層の対策」を柱に、「ファイル無害化」などの新たな技術を導入し、抜本的に強化された自治体情報セキュリティ対策。そしていま、対策の見直し議論が進むなか、新たな対策はいかにあるべきか。本企画では、メールセキュリティ対策大手ク…
行政のデジタル化が多くの自治体における共通の課題となるいま、業務改善効果を広く庁内に行き渡らせるには、いかに導入効果の高いツールを選び、適切に運用していくかが重要なカギになる。そうしたなか、小山市(栃木県)では、DX推進の基盤となるコミュニケ…
行政のデジタル化が自治体の共通課題となるなか、住民サービスの向上にもつながる行政手続きの電子化は、特に注目される取り組みのひとつだ。しかし、どういったツールを用い、どのような手続きを電子化すればよいかわからず頭を悩ませる自治体も少なくない…
株式会社ワコムは、官公庁様の窓口業務をはじめ様々な用途で液晶ペンタブレットを活用したソリューションをご提案しています。今回は申請等を受理した後に行う、審査業務でのご活用事例をご紹介します。 導入事例:神戸市 消防局 予防部危険物保安課保安係 …
【連載:自治体DXの先にある公務部門ワークスタイルの姿 #4】(公務部門ワークスタイル改革研究会 研究主幹/元総務省 審議官・箕浦 龍一)DXは省力化を進めるだけのものではない―。“自治体DXの世界観”とは?
【連載:自治体DXの先にある公務部門ワークスタイルの姿 #3】(公務部門ワークスタイル改革研究会 研究主幹/元総務省 審議官・箕浦 龍一)「DX導入で業務効率が向上」―。しかし、そのDX、本当に合っていますか?